未分類

人でなければ出来ないこと?

こんにちは、管理部の小林です

 

この数年で事務処理系や遠隔対応の分野などで

業務の効率化や省略化が進んでいるのを感じますが、

逆に人でないと対応できないことを感じた期間だったと考えることもできたと思います。

 

AIの進化で人が不要になると言われていますが、

人の感情が絡んだり、感性が必要になる業務はそうそう無くなることが無いと思います。

 

私どもの業務の範囲内で言いますと、例えばマンションの騒音問題をロボットが

解決したり、ゴミの不法投棄を自動で発見して解決!!

みたいなシーンはいかにAIが進化しても予想のできない光景に思います(私の想像力が弱いだけかもしれませんが。。。)

↑いつもタイトルと関係のない画像ばかりでスイマセン。。

 

まだまだ人としてがんばれそうな感じですので、

今後とも当社を御贔屓頂けましたら幸いです。

パズル完成

こんにちは、ハウスネットワーク国際営業部のコウです。

先日お話ししたパズルですが、ついに完成しました。

世界一小さい、2,000ピース、完成まで一ヶ月位かかりました。

もともと11月まで終わればと思ったのですが、予定より大分早く完成したのはずっと我が家のテーブルに置いたままだと場所を結構取るからです。

パズルをやっている最初、結構大変でしたが、少しずつやっていくうちに、だんだんいろんな模様が見えてきて達成感を感じました。

ミッションコンプリートして、我が家の壁に飾ることもなく、またクローセットにしまってしまいました。

脳トレと思ったら、体と目は結構疲れます。いつかまたパズルをやりたいですが、しばらくはいいかなと思っています。

 

 

 

突然家に届いたベンチプレス

先月初めの話ですが実家にベンチプレスが届きました。

帰るとベンチプレスを真剣に組み立てる父と母の姿があり、思わず吹き出してしました。

なぜベンチプレスを買ったのか父に聞いたところ、真剣な顔で「ボディービルダーになるんや!!」と言われ、またそれにも笑いました(笑)ジョークが好きな父で日々賑やかな家庭です(笑)

私はそれからベンチプレスと腹筋サーキットを継続しています。夏の海に受けて頑張っていたのですが、お盆休みやこれから先夏の間海に行く予定が入ることはないと思われます(´;ω;`)

今は来年の夏に意識を向けていますが、恐らく来年の夏も海に行くことはないと思われます(笑)

 

海に行くことはできなかったですが、継続することの大切さと家族の大切さに改めて気づかされました!!

接種完了

皆さんはコロナワクチンの注射は打たれましたか?

強制ではなく任意なので打たないという人も多いかと思います。僕は一昨日に2回目の接種が

完了しました。

運よく6月末に予約が取れ、ファイザー製のワクチンを打つことが出来ました。

人によっては発熱や体のだるさなど激しい副作用に悩まされているという事も聞きますが、僕

の場合は痛みと筋肉痛のみで今のところは治まっています。ただ、1回目よりは2回目の方が

筋肉痛の期間と痛みが多いように思います。

接種券もお手元に届いていると思います。第5波がすぐそこまで来ているという状態です。接種

を考えている方は早めに済まされる方が良いでしょうね。

蜂の巣駆除

こんにちは、企画管理部の小林です。

 

最近お客様からよくいただくご依頼の一つとなっているのが蜂の巣駆除です。

 

私個人的にはちょっとしたスリルが味わえるので嫌いな作業では無いのが救いなのですが、

慣れてきた時が危ない時なのかもしれません。

 

先日も弊社管理のマンション共用部で蜂の巣が発生したとの連絡を頂き、

駆除に行ってきました。

その時には駐輪場の柱の中に巣を作っていたという状態で、

蜂の出入りに気づいた入居者さんより連絡を頂いたのが第1報でした。

 

(下の画像は実際の蜂の巣とは関係ありません)

現地確認ののちに「蜂の巣ジェット」で駆除の上で巣をきれいに片付けて終了と

比較的早期に駆除が完了した事例です。

 

仮にこれがスズメバチなど危険性の高い蜂になると

業者を呼んで対応しなければいけない事例になるのでしょう。

 

皆様ももしご自身で対処される際にはお気を付けください。

琴引浜

こんにちは(^^)/

烏丸今出川店の鎮西です。
先日、鳴き砂で有名な琴引浜に行ってきました!
天気も良く、最高のドライブ日和でした。

帰りにはアケイシアファームに行きジェラート、ソフトクリームを食べてきました。

特にジェラートは種類も多く、どれにしようか悩むぐらいです!

 

琴引浜に行かれた際は、是非アケイシアファームに行ってジェラート、ソフトクリームを堪能

してみてください(^^)/

パズル 完成した~い

夏が来まして、また衣替えの季節ですね(ちょっと遅めですけど)(´∀`)。

先日クローセットを整理していたら、こんなものが出てきました。↓

思い出したら、もう1年よりも前の去年1月の時買ったパズルだ。。。Σ( ° △ °|||)

多分正月の間、やることもなく、これを買って休みの間完成したかったかな~?

しかし、今はこの様。。。(¬_¬)

2000ピースばらばらのままです (☉_☉)。

まあ、2000ピース全部あればまだいいですけど(´∀`)。

その時、フレームも買って、絶対完成して部屋に飾りた~いという気持ちはどこにいた?

と思いながら、自分にはこのようなことが結構あったかもしれません。

思いついたらすぐ始めるんですけど、すぐ飽きちゃって、中途半端になってしまいます(¬_¬)。

そう考えながら、考えても時間の無駄だと思いました。

完成したい、完成するんだ、絶・対~と決めました。

正直どのくらい時間がかかるかわからないですが、

自分への誕生日プレセントとして飾りたいので、あと4ヶ月。

ドリームタイム、4ヶ月後会いましょう!

 

 

 

ヘッドフォンを買いました!!!!!

新しいヘッドホンを購入しました!

私は今までIPHONEの付属のイヤホンを長年使っていましたが、思い切ってSONYのWH-1000XM4を購入しました( ´∀` )

WH-1000XM4の優秀なところは、ノイズキャンセリングと自分好みのイコライザーの設定が可能なところです。

私は家にいてもヘッドホンを付けて音楽を聴くぐらい音楽が好きなので、周りの音、環境音を遮断できるノイキャンとイコライザーに非常に感動しています。私はJ-POPからK-POP、HIP-HOP、R&Bを聴きます。ジャンル別にイコライザーを変更できるので音楽好きには本当にお勧めのヘッドホンです。

 

このヘッドホンは音楽だけではなく、映画を観るのにも適しています。アクション映画を観るとすごく臨場感があり通常よりドキドキ感やわくわく感が倍増します(笑)

コロナ禍で家にいる時間が多くなっているため、このような家で楽しめるものを今揃えています(笑)

 

もしよかったら家電量販店などで視聴などをしてみてください!!!!!

去年から始めました

先日も行ってきました。

そう、ゴルフ!

コロナウイルスで自粛ムードが続く中、3密を回避できるスポーツという事と、ここ最近で松山英樹や

笹生優花のメジャー大会優勝というニュースが報道され、平日の昼間というにも関わらず、ラウンドさ

れる方がたくさん!

まだまだ自分の思った方向にボールが飛ぶようなテクニックはないので、コース内をクラブを持って走

りまわることも多々あります。後ろのグループが打つのを待っているとさらにせかされている感じで、

走りまわるスピードもだんだん速くなります。

ただ開放感に満たされ疲れもどこか心地よく、たまにナイスショットをすると疲れが吹っ飛びます!

今年中にスコア100切りを達成できるように頑張ります!

季節の変わり目

車に乗ると車内温度で本格的に夏が来始めていることを実感します。

 

これくらいの季節から入居者様より

「エアコンが故障している」とのお問い合わせが多くなってきます。

1月、2月までは暖房で使っていて、その後フィルターの掃除を

せずに3カ月くらい稼働させていないと機械的な問題が出やすくなるような気もしますが、

これから本格的な夏が来ると外気温負けが発生したりエアコン自体の故障を原因としないトラブルも増えそうです。

私の家は日当たりが大変良い為、

夏真っ盛りになると「エアコン故障してるんじゃないか?」と言いたくなるほど

室内が暑くなりますが、日中厚手のカーテンを締めて出かけたり、

部屋に戻ってきたらいきなりエアコンを作動させるのでは無く、

窓を開けて熱を逃がして(換気)からエアコンをつけるとか扇風機を併用する等の方法で乗り切っています。

 

快適な気温のありがたみが分かる季節になってきました。