2021年 6月 の投稿一覧

はじめまして

 

入社し、1ヶ月が過ぎました。

まだまだ新鮮な毎日です。

 

私は、滋賀県の彦根市で生まれ育ちました。

SNSスポット『あのベンチ』。 ご存知ですか?

 

高校の頃、ゴルフ場でバイトしてました。

結婚→出産後のパート先もゴルフ場だった事もあり、子供も巻き込んでゴルフに夢中でした。

古い写真でぼやけてますが。。。

 

息子と一緒に使おうと、ゲーミングパソコンを購入しました。

私はパソコンは苦手です。

でも、仕事で使うので、毎日少しずつ練習重ねています。

左京店 大福

ヘッドフォンを買いました!!!!!

新しいヘッドホンを購入しました!

私は今までIPHONEの付属のイヤホンを長年使っていましたが、思い切ってSONYのWH-1000XM4を購入しました( ´∀` )

WH-1000XM4の優秀なところは、ノイズキャンセリングと自分好みのイコライザーの設定が可能なところです。

私は家にいてもヘッドホンを付けて音楽を聴くぐらい音楽が好きなので、周りの音、環境音を遮断できるノイキャンとイコライザーに非常に感動しています。私はJ-POPからK-POP、HIP-HOP、R&Bを聴きます。ジャンル別にイコライザーを変更できるので音楽好きには本当にお勧めのヘッドホンです。

 

このヘッドホンは音楽だけではなく、映画を観るのにも適しています。アクション映画を観るとすごく臨場感があり通常よりドキドキ感やわくわく感が倍増します(笑)

コロナ禍で家にいる時間が多くなっているため、このような家で楽しめるものを今揃えています(笑)

 

もしよかったら家電量販店などで視聴などをしてみてください!!!!!

新しいパソコン買いました

今回、10年振りくらいにパソコンを買いました。

元々パソコンなんて全く使ったことがなかった29歳の時、不動産会社の事務に転職するための面接で「パソコン使えますか?」と聞かれて恥ずかしい思いをしました。

不採用になった私は慌ててワープロを買って練習することにしました。

当時はワープロが主流だったのです。

そしたら不採用になった会社から電話があってやっぱり採用しますと言われ、パソコン教室にも通わせていただけるというサプライズな展開が。

そちらの会社で働きながらパソコンをマスターした私はその波に乗ってさらに自分でパソコン教室に通って資格を制覇し始めました。

そしてパソコンインストラクターになったのです。

パソコンインストラクターに転身した後も日々勉強で資格ばっかり取ることになって疲れてしまったため、一周回ってまた不動産会社で働くことになりました。

パソコンも数台買い替えて先日まではWindows7を使用していたのですが、サポート終了になり、

今どきの小さくて軽いパソコンに買い替えました。

実は久しぶりに知り合いのホームページの作成依頼を受けたので打ち合わせにも携帯できるパソコンが欲しくなってのです。

ボケ防止にパソコンを使うことも必要かと。

私の好きなピンク系の色でとっても気に入っています。

左京店 松ヶ枝

 

 

 

 

 

 

京都の島原

西新屋敷にある「角屋もてなしの文化美術館」に行ってきました。

西新屋敷は島原という呼び方のほうが馴染み深いかもしれません。

島原というと江戸の吉原のような遊郭のまちのイメージがありましたが、

実際には文化的な交流の場という側面が強かったそうです。

角屋は揚屋(現在でいう料亭のようなもの)にあたり、

江戸時代に六条三筋町から現在の場所に移転されてから明治の初め頃まで営業をしていました。

(この時の移転騒動が当時長崎で起きた島原の乱に似ていたため、島原と呼ばれるようになったそうです。)

 

揚屋の特徴として宴席のための広い台所があるのですが、

角屋にも座敷と合わせて100畳にもなる台所があります。

当時は煙突というものがなかったため、煙が中々すごかったそうです。

 

また、「揚屋」は宴席の後お客様を2階に揚げるというのが名前の由来なのですが、

お客様をもてなすための2階の内部の意匠は特に凝られていて、

部屋ごとに壁の色や障子の形、天井の作りなどを変えており、部屋を見て回るだけでとても楽しめます。

 

現在コロナ対策で見学可能な時間が決められており各回係りの方の案内のもと進まないといけませんが、

解説を聞きながら見て回れるので逆におすすめかもしれません。

1年の内で内部を公開している時期が限られていますので、もし訪れる場合はHPで要確認です。

私は2度目の正直でした。満足です!

京都検定

こんにちは。

最近、京都検定の本を読んでいます。

そもそも学生時代を思い返すと、日本史や地理には苦手意識があるのですが、

京都在住歴も長くなってきたので、

自分がどれだけ京都を知っているのか、という確認も含め

知識を深めてみようと思い、読み始めることにしました。

 

受験するかはさておき。。

京都三大祭りはもちろん、いつも利用している通りの歴史や、

年中行事にまつわる知識や文化についてなど、

知れば知るほど「行ってみたい」「この季節が楽しみ」と

わくわくしてきます☺

 

まだまだ自粛が続くと思いますが、

制限が解除されたり、伝統行事が再開されたとき、

最大限に楽しめるように、今の内に知識を蓄えておきたいと思います!

ギター始めました!

こんにちは、システム課の山本です。

今年のゴールデンウィークから、アコースティックギターを始めました。

コロナ禍で出かけることもできず、「全然楽しくないゴールデンウィーク」になるのも嫌だなぁというのと、楽器経験が全くないので何か1つぐらい楽器やりたいなぁということで始めてみました。最近はギターも安くで買えますね。続くかどうか怪しいので、とりあえず一式で2万円弱ぐらいの安いギターを京都の河原町三条の楽器屋さんで買いました。

ギター

買うかどうか迷っている時に、店員さんに最初はどんな練習したらいいかと聞いたら、好きな曲を1曲、ともかく弾けるようになるまで弾くのがいいということでした。なので「Not the End(安田レイ)」という曲を弾いてやろうと思って、思い切って購入しました。コードもU-FRETですぐに手に入るので楽ちんです。

・・・でも、そんなすぐに弾けるようになるわけがないですね。

買って帰って、最初、開放弦で「ジャ~ン」と鳴らした時は感動もしましたが、その後、ギターを始めたら誰もが味わうであろう、いろいろな洗礼を今も受けてます(^^;

続きを読む

涼しいおうどん

最近一気に暑くなってきましたね

車ではあまりエアコンを掛けない私ですが、

さすがに窓からの風さえ熱くなると溜まりません。

こんな日におススメしたいのがこちら↓↓↓

京うどん だいりきさんの「冷やしぶっかけ天ぷらうどん」

ころもがサクサクの天ぷら、コシのある細麺、あっさりとした冷たい出汁がサイコーです。

実は、こちらのいなり寿司も甘くて大好きなのですがこの日は売り切れでした。。

京うどん だいりき

京都市中京区壬生梛ノ宮町 レーベンなぎの宮1階

お昼は満席になることが多いので

13時以降がおススメです。

 

感染症対策もばっちりです

 

早起き

みなさん、こんにちは。

企画管理部の藤原です。

去年の11月から毎週木曜日は朝から異業種交流会に参加しております。

6時半から始まるので、木曜日は早起きを続けてます。

社会人になって5時台に起きることが滅多になかったので始めは大変でしたが、

半年継続することによって習慣化しました。

異業種交流会では経営者の方々の経験談(成功や失敗)を聞くことができ、大変勉強になります。

その中でも最近印象に残った言葉を少し紹介します。

 

「今日を取り逃がす人は一生を取り逃がす人である」

「過ぎた1日の積み重ねが我が人生」

 

この言葉を聞いて時間の使い方が重要だということに改めて気付かされました。

今後も継続して参加していきます!

 

 

 

去年から始めました

先日も行ってきました。

そう、ゴルフ!

コロナウイルスで自粛ムードが続く中、3密を回避できるスポーツという事と、ここ最近で松山英樹や

笹生優花のメジャー大会優勝というニュースが報道され、平日の昼間というにも関わらず、ラウンドさ

れる方がたくさん!

まだまだ自分の思った方向にボールが飛ぶようなテクニックはないので、コース内をクラブを持って走

りまわることも多々あります。後ろのグループが打つのを待っているとさらにせかされている感じで、

走りまわるスピードもだんだん速くなります。

ただ開放感に満たされ疲れもどこか心地よく、たまにナイスショットをすると疲れが吹っ飛びます!

今年中にスコア100切りを達成できるように頑張ります!

本格的な梅雨シーズン!覚えておきたい湿気対策

今回は、誰でも簡単に出来る湿気対策をご紹介したいと思います。

マンションは気密性が高く、戸建住宅等と比べると、湿気がたまりやすいと言われています。

その湿気は、『カビ』や『イヤなニオイ』が発生する原因となりますので、対策が必要です。

しっかりと対策をして、快適に過ごしていきたいですね。

①窓を開けてしっかりと換気をする。

雨が降っていない時は、2箇所以上の別の室内の窓を開けて換気をしましょう。

ポイントは、空気の流れる道を作ってあげることです。これで室内の空気が入れ替わります。

時々、空気がたまりやすい『クローゼット』や『押し入れ』の扉も開けて換気をしましょう。

(部屋・家具・服等に、カビが生えてしまうのを防止出来ます。)

 

②蒸気が出たら継続的に換気をする。

特に入浴直後は、浴室の蒸気(湿気)を逃がすため、必ず換気扇を回しましょう。

この時、浴室や脱衣所の扉を必ず閉めておくことがポイントです。

入浴直後の湿気がたまった状態が続くと、浴室の湿った空気が室内に流れ出し、

壁やクロスに『カビ』等が発生する原因となりますので、注意が必要です。

 

③洗濯物をなるべく室内干しは避ける。

この時期は洗濯物が外に干せないので、室内干しをされる方が多いかと思います。

これは湿気が室内に充満してしまうことになりますので、

『カビ』や『イヤなニオイ』が発生する原因となります。

室内干しをする際は、なるべく換気扇を回した浴室を利用しましょう。

どうしても室内で干す場合は、除湿器や扇風機等を利用する等の対策が必要です。

 

以上、いかかでしょうか。

今回は、簡単な湿気対策についてご紹介してみました。

是非一度お試しいただき、快適なマンションライフを過ごしましょう!