2022年 2月 の投稿一覧

全員集合!!

皆様こんにちは、企画管理部の今岡です。

 

昨年の事にはなりますが、友人と結成致しました【御朱印倶楽部】。

 

その後は、京都市内の寺社仏閣を巡って御朱印を頂いておりました。長年、京都に暮らしているものの金閣寺に初めて参拝に行きその美しさに声が出た事もありました。上賀茂・下鴨神社の御朱印を並べるべく参拝したりと楽しんでおりました。

 

そんな中、一度は行ってみたい【出雲大社】!!

どうせ行くなら、日本各地の神様が出雲大社に集まる期間【神在月】に参拝しようと計画を致しました。緊急事態宣言が解除された事もあり、相当の混雑が予想されます。

 

しかも、参加メンバーの休日の兼ね合いもあり【日帰り弾丸ツアー!!】の決行の運びとなりました。

 

混雑を避ける為、前日の深夜24時に京都を出発、夜明けと同時に参拝する強行スケジュールです。

オヤジ6人が1台のミニバンに乗り込み、運転手は6人いるので「なんとかなるやろ!」そんな気持ちで向かいました。

 

【稲佐の浜】に向かい砂を頂き、その砂を設置してある箱に収めて既に木箱の中に入っている砂を持ち替える。この砂を気になるところに置いたり、撒いたり、お守りに身に付けても良し。

とにかく強力なお守りとして知るひとぞ知る、稲佐の浜の砂だそうです。

なので、到着と同時に稲沙の浜に向かいました。まだ夜も明けてなく、月に照らされた鳥居が幻想的で素晴らしいです!!

 

稲佐の浜から砂を頂き、車を止めて少しの仮眠後、参拝を致しました。

出雲大社の参拝は独特で「二礼四拍手一礼」なのですね

 

混雑を避ける為、夜明けと同時に参拝致しました。人も少なく厳かな雰囲気の中で参拝が出来て非常に良かったです。

 

 

月と日の出が重なり、言葉にならない程に素晴らしい景色が堪能できました。

 

今回は、【神在月】の参拝でありましたので、夜明けと同時の参拝となりました。これはこれで、非常に良かったです!!

 

参拝を済ませ、早朝から開店する【出雲そば】のお店の開店を待ち、出雲そばを頂き車に戻ろうと歩いていると、これから参拝される方々の長蛇の列!!

参拝までに相当な時間がかかる事が予想されます。

 

夜明けと同時の参拝に一同、「この選択は最高!!」とテンションが上がり、味を占めた一同は「次回はお伊勢さん」と、再度の夜明け参拝を心に決めたのでありました。

 

 

 

 

猫の肉球

猫の肉球の間の毛が最近伸びてきて可愛いです꒰ 。•ω•。 ꒱

滑るので切った方がいいのかな?

北野天満宮

2月、3月と京都大学の受験生のお部屋探しのお手伝いをさせて頂きに左京店に来ております!

毎年多くの受験生のお部屋探しをお手伝いさせて頂いております。

左京店では毎年合格祈願に北野天満宮に行っておりますので今年も参加させて頂きます!

皆さんの頑張りや願いが叶いますように☆

壬生寺・厄払い

壬生の節分会。毎年2月2日から4日にかけて行われ、1300年より連綿と「壬生大念仏狂言」が行われている庶民からの信仰厚い寺院となります。
歴史的に見ても大念仏堂の建立や新選組が壬生村に屯所を置いたりと時代時代毎に色々な出来事を彩ってきた場所となります。

皆様、お世話になっております、株式会社ハウスネットワーク四条店・テナント事業部の岡本です。

さて、個人的に後厄ということもあり、石清水八幡宮等年始からの厄払いシリーズを継続しておりますが、今回の節分で一つの節目となります。
壬生寺名物厄除炮烙、焙烙皿に書かれた厄除けや大念佛の文字脇に家族の性別・年齢・願い事を書き込んで奉納し、壬生狂言の際に派手に割って頂くという段取りとなっています。
自宅が近所ということもあり毎年行っているのですが、壬生狂言の時間帯ながら今年は2月2日に伺った所想像していたよりも人は少なく、こんな所にもコロナの影響を感じた次第です。

壬生寺の歴史は古く、元になった寺院は991年に建立されたとの由。1213年には現在の場所に移され、消失・再建を繰り返しながら現在に至っています。

近所のお婆さんは80数回毎年節分には伺っているとのこと。京都はやはり物事のスパンが非常に長いですね。

コーヒーとバナナジュース

コーヒーの人気のカフェにいってきました。☕

最初満席で少し待って入ったのですが、おしゃれな空間はすごくす過ごしやすかったです。

コーヒーはもちろんおいしかったのですが、友達が頼んだバナナジュースもすごく濃厚でおいしかったです。

このカフェだったら一人でゆっくりもしてみたいなと思います。

 

ちなみに、コーヒーと一緒にプリンもたのんだのですが、

甘すぎず濃厚でこれもすごくおいしかったです🍮

 

皆さんお気に入りのカフェはありますか?

コロナが収まったらいろいろいってみたいと思います(^^)

 

烏丸今出川店 村中

「ワンライン/5人の詐欺師たち」

こんにちは

烏丸今出川店の村井です😊

 

2月に入り17時頃でも明るく日が長くなってきましたね。まだまだ寒い日が続きますので皆さま風邪には十分お気をつけください!

前回ご紹介できなかった年末年始に見た映画の1作品をご紹介したいと思います(^^)

 

「ワンライン/5人の詐欺師たち」

2018年に公開された韓国映画です。

貧困学生のミンジェが、銀行ローンだけを狙った伝説の詐欺師チャン課長に出会い、才能を見出され詐欺業界でトップレベルまで上り詰めます。

頭の回転の速さと持前の純粋なキャラクターを武器に手掛けた仕事(詐欺)を次々に成功させ顧客を獲得していきます。

そんな中、チャン課長と長年パートナーであったパク室長はミンジェの成功が気に入らず、あの手この手で邪魔をしてミンジェの作ったチームに亀裂が入ってしまい…。

 

というあらすじです。

 

詐欺のターゲットはあくまでもお金を持っている「銀行」で、貧困格差が大きな課題となっている韓国社会に対する皮肉的な映画です。

融資詐欺という世間では「悪」と呼ばれる集団を主題材にした作品でしたが、テンポ良く話が進み笑いあり涙ありアクションありのストーリーでとても楽しめました。

主人公ミンジェを演じているのはZE:Aというアイドルグループのメンバーイムシワンです。俳優ドルとして有名です(^^)

「弁護人」という私史上では名作トップ10に入る作品にも出ていました。

韓国版「ミセン未生」や「他人は地獄だ」等、幸の薄い役が似合うんですよ…笑

そして伝説の詐欺師チャン課長はチング!大好きな俳優さんで「太陽の末裔」や韓国版「リーガルハイ」に出演していました。

ドラマによってまったくキャラクターが違うので役者さんってすごいな~と感心しました😊

 

騙し騙され誰を信じればいいか分からない最後までドキドキが止まらない映画です。

お時間のある時に是非ご覧ください♪

節分👹

みなさんこんばんは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

昨日は【節分】でしたね!

皆さんは豆まきや巻きずしなど食べられましたでしょうか?

 

私も昨日は巻きずしを食べました(^^)/

最近韓国料理にはまっているため、

今年の巻きずしは《キンパ》にしました!

義母に今年は作ってもらいましたが、

とっても美味しかったです♪

 

今年は【北北西】という事で、アプリで方角をしっかり調べて北北西に向かって美味しく頂きました( ^ω^ )

2月になりましたね(‘ω’)ノ

こんにちは。

烏丸今出川店の松原です。

最近は気候は寒いものの、お天気が良い日が続いていて気持ちいいですね(*’ω’*)

少し運動すると、コート着ていると暑いくらいですね。

 

先日、娘にジェイボードを購入しました。

外で遊ぶ機会が多い家族なので、外遊びのアイテムは沢山あります。

 

長女と次女2人で1つのアイテムをいつも購入していましたが、今回は思い切って1人に1つずつ購入しました。

理由は、いつも取り合いになって、どちらかがすねるからですw

 

それぞれ違うアイテムで遊んで交代で仲良く使ってくれたらいいのに、やっぱり人の物がよく見えるんですよね。

なので、今回は普通サイズを長女に、ミニサイズを次女に購入しました。

 

今回購入したのでは、こちら ↓ ↓ ↓

 

 

行きつけのドン・キホーテで7,000円程でした(‘ω’)ノ

 

先日のお休みの日に、犬のお散歩も兼ねて練習に行ってきました。

 

 

 

子どもの適応能力ってすごいですね。

あっという間に乗りこなせていましたー(*^-^*) パチパチ

私も練習して、乗れるようになりました!

 

早く春になって、もっともっと外で遊びまくりたいです。

まだまだ寒い日が続きますが、みなさま風邪などひかないようお気を付けくださいませ☆

 

 

 

 

 

 

カフェランチ

先日、京都芸術大学の下にあるカフェでランチしました。

というのは午前からお昼休憩をはさんでのプレゼンテーションに参加していたからです。

今の時期に外食なんて!と言われそうですが、仕方なくですよ。

しゃべる時はマスクしてましたから。

 

「ランチ」って響きいいなあって思う。

久しぶりに1時間の休憩。

 

日頃はお昼ご飯は基本早食いです(笑)

早食いで太ることは知っています。

 

カリーランチにしました。カレーじゃなくカリーです。

 

烏丸今出川店 松ヶ枝

 

子供がいるこそ要注意!

新型コロナウィルスが発見されてもはや二年経ちました。

ワクチンを受けられた方も少なくはありませんが、

それでも今回のオミクロン株に感染された例がたくさんいます。

 

周りから聞いた話では、

子供からという経路が少なくありません。

子供から移った学童の先生や、

学校でもらった子供が家族への家庭内二次感染など、

知らない間に移った人ばかりです。

 

これからは常に手を消毒するほか、

家庭に子供がおられる方々は、

より一層気を付けてこのコロナ禍を乗り越えていきましょう。