第2子お宮参り~わら天神宮~

皆様こんにちは!

 

ハウスネットワーク企画管理部の永味です。

 

まだまだ暑い日が続きますが、皆様体調はいかがでしょうか?

 

さて、私は先日第2子のお宮参りに行ってきました!

天気も晴れで無事終えることが出来ました!

これからの成長がすごく楽しみです!(^^)!

 

そのあとは、スタジオアリスで記念撮影をしました!

残念ながら、館内での写真撮影ができないため写真がないです。。。

 

その後は、「かごの屋」に行きしゃぶしゃぶをみんなで食べました!

とてもおいしくお腹いっぱいになりました!

 

今後も、息子たちの成長記録を載せていければと思っていますので、

皆様も見守っていただければ幸いです(*^^*)

 

暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛ください

夏休み最後のイベント【BBQ】

みなさん、こんにちは(*’ω’*)

烏丸店の松原です。

 

まだまだ暑い日が続いていますね。

先日、娘が所属しているスポーツ少年団の、夏休みの最後のイベントがありました。

お肉大好きな娘がとっても楽しみにしていた【バーベキュー】です。

子ども達と保護者、コーチを含めて約50人で、気温40度の中バーベキューを楽しみました

50人分のお肉、野菜、焼きそばetc・・・焼き係の保護者はとにかく汗だくでしたw

子ども達は、もちろん食べる専門。

食べて、食べて、遊んで、笑って、とっても楽しんでくれていました★

 

 

バーベキューの締めくくりは、【スイカ割り大会】です!

年齢が小さい子どもから順番に、目隠しをして、グルグルバットをして、スイカ割りに挑みました!

が、なかなか当たらない当たらないw

 

結局は保護者まで順番が回ってきて、最後は保護者が「バーンッ!!」ととってもいい音でスイカを割ることができました(/・ω・)/

 

 

ちなみに、夏休みの宿題がまだ終わっていない男子、一人頑張って宿題していました~w

 

 

 

親子共々、楽しい時間でした!

 

 

 

 

 

夏の行事・・・

みなさんこんにちは!

ハウスネットワークの髙倉です。

 

毎日暑い日が続いておりますが、みなさんご無事でしょうか

本当にこの暑さなんとかならないんですかね( ;∀;)

溶けてしまいそうですね・・・

 

そんな中、夏はやっぱりお祭りや行事などが多いですよね。

祇園祭・地元の夏まつり(多数)・花火大会・お墓参りなどなど・・・

 

子供はやっぱり元気ですね!!

子供が現在2歳なんですが、すぐにどこでもダッシュで走っていくので、

もう倒れそうになってますwww

 

でも元気いっぱい楽しんでもらいたいので、

母ちゃん体力付けて頑張りますっ(; ・`д・´)

 

これは地元の夏まつりの1枚です。

迷子防止のための天使の羽根ですが、足が速い為すぐに迷子になりがちです

 

初めまして

初めまして 烏丸今出川店の鎌田です。
5月からこちらで勤務させていただいております。
よろしくお願いいたします。

私は食べることが大好きなのですが、少し前のとある1日をご紹介させていただきたいと思います。

その日はお昼にラーメンを食べに行こう!となり、いつも行列が出来ていて前から気になっていたラーメン屋さんに行ってみました。
食べてみると想像していたより何倍も美味しくて、行列の意味に納得!!また絶対食べたいなと思いました。

その後ぶらぶら街を散策していると、とても甘く美味しそうな匂いがしてきて、匂いにつられてついついお店に入ってしまいました(^_^;)
注文したのは、生ブラウニーのメルティクリームとクロワッサンアイスクリームwithキャラメルナッツ☆
生ブラウニーはとても濃厚で、クロワッサンはサックサクで大満足でした!!

 

 

 

 

 

 

お腹もいっぱいになり・・・と言いたいところですが、なんだかパフェが食べたい!とな

次は甘味処へ☆

お抹茶パフェとイチゴパフェを美味しくいただきました♪

そして夜ご飯は回転寿司へ・・・

お腹も心も満たされて大満足な1日でした☆

10周年~江ノ島旅~

お久しぶりです。

烏丸今出川店の村井です(*^^)v

 

先日、大学からの友人達と江ノ島旅行に行ってきました。

その名も10th Anniversary旅❤

2015年の入学式に出会って10年目の記念旅行でした

 

初日は大目的の江ノ島へ

新幹線乗り遅れ組が居たので、江ノ島入口のフォトスポットで時間を潰しました。

その時に食べたしらすアイスが良い塩加減のバニラアイスで美味しかったです<゜)))彡

合流してからひとまず腹ごしらえに海鮮料理のお店に入りました。生しらす丼としらすコロッケを食べました♪

エスカーという江ノ島に設置された屋外エスカレーターに乗って山頂を目指します。

江ノ島のランドマークであるシーキャンドル。高所恐怖症ですが、せっかくなので上まで登りました…(;_:)地上に降りてからも足がガクガク…。

岩屋を探索して海をみんなで眺めました。

カバンにスマホを立てかけて試行錯誤しながら写真を撮っていたら素晴らしい出会いが!

外国人観光客のおじ様方が写真を撮ってくれました☆お返しにお高そうなカメラを預かって撮ってあげました(^^)vWelcome to Japan~~~

次の日は江ノ島水族館へ!

真珠取り出し体験で採取した真珠でお揃いの指輪を作りました~

何歳になっても他愛のない会話で笑いあえる友達は一生大切にしたいですね❤

お揃いTシャツを作りました(^^)v

巨大倉庫のカフェ / unique architecture in Japan

みなさんこんにちは。

先日淡路島で面白いカフェ見つけました☀️

外観

ワインが並ぶ倉庫の中央にカフェカウンター。

テント張りの天井。

内装

秘密基地みたいなカフェでした✨

みなさんも面白い建築物見つけたら教えてください✨

スラムダンクワイン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例の女子旅へ。

みなさん、こんにちは(*’ω’*)

だいぶ暖かくなってきましたね。

鴨川沿いを今日も車で走ったんですが、桜が綺麗に咲いていました。

週末には満開になるかな?といった感じです

入学式まで綺麗に咲いてくれたらいいなーと、毎年この時期は思います★

 

さて、弊社は水曜日が定休日を頂いております。

水曜日、木曜日で連休を頂いて、石川県の山城温泉に行ってきました。

毎年この時期に行っている、親戚の女子のみの集まりの旅行です。

 

小さい子どもも沢山いるので、お風呂もご飯も、大変大変w

1人が走り出したら、他の子ども達も「キャーキャー」言うて走りだす、とにかく子ども達はとっても楽しそうでした。

来年には、また2人子どもが増える予定です

新生児、抱っこするの楽しみだな~♡

 

ホテルをチェックアウトした後、みんなで[月うさぎの里]という可愛い施設に行ってきました。

ウサギが沢山いて、とにかく癒されました♡

色んな体験メニューもあり、楽しかったです。

 

 

機会があれば、是非行ってみて下さい★

https://www.tsukiusaginosato.com/

 

 

バスケ

みなさん、お久しぶりです。

企画管理部の藤原です。

以前のブログから2年2カ月が経過しておりました。。

「月日が経つのはあっという間ですね」と言いたいところですが、それ以上に2年の体感速度に恐怖を感じております。

さて、この2年の間に息子がバスケを始めました。

 

スラムダンクを見たわけでもなく、家族でバスケ経験者もいない中、ずっとやりたいと言っていたので体力づくりも兼ねて、ミニバスのチームに加入してみました。

飽き性でサッカーも半年で辞めたのでどこまで続くかと思っておりましたが、今のところ音を上げず続けております。

この4月から6年生となりますが、最上級生として責任感をもって卒団までやり切ってほしいと願うばかりです。

また、それと同じくらい小学校からの呼び出しもなくなることを願うばかりです。。

鏡開き

皆さんこんにちは、企画管理部のツツミです。

 

1月もあっという間に終わり、2月に突入。

本当に月日が過ぎるのが早いなと感じております。

これは充実した日々を送っているからなのか、歳を取ったからなのか、

どちらか分からないですが、いずれにしても楽しく毎日を過ごしています。

 

さて先月、『鏡開き』を行いました。

バランスはあまり良くないですが、何とか『鏡開き』当日まで踏ん張ってくれていました。

 

『鏡開き』は、一年の健康を願って食する行事とのこと。

『割る』という言葉は縁起が悪いので、『開く』と表現しているようです。

 

『割る(開く)』のに悪戦苦闘しましたが、無事『鏡開き』を行い、

あられにして美味しくいただきました。

 

これで今年も一年健康に過ごせたら良いなと思います。

寒い日が続いておりますが、皆さんもお体を大事に一年間元気に乗り切りましょう。

 

 

 

いい季節

皆さま、ご無沙汰しております。

企画管理部の森です。

寒い季節となりましたがどうぞお体に気を付けてお過ごしください。

私はとても寒がりなのでヒートテック(極暖)が手放せません。。

そんな冬ですが、一方で「待ち望んだ季節」でもあります。

続きを読む