未分類

長年利用させて頂きました

長年利用させて頂きました。

しかしショッキングな事実を知りました、、、。

私もよく昼食を食べに行き、全国的にも有名なあのお店

そう、学生さんは30分皿洗いをすればタダでご飯が食べれる!で有名な出町の王将。

10月末を持ってフランチャイズ契約が終了となり閉店することが決定したそうです。

まだ期間があるので、過去学生時代にお世話になった方々が昔を懐かしみ来店されるでしょうね。

企画管理部がある本社も、お店から一筋西の寺町通と目と鼻の先にあるので閉店までの間、頻繁に利用

させて頂こうと思っています。

企画管理部  片岡

雪の白山を見たい

こんにちは。
山登り大好き、
そして白山大好き、
売買担当の青沼です。

今冬は暖冬でしたね。
もうすっかり春らしくなってきました。

低い山はそろそろ雪も終わり。
3週程前には同じ福井県大野市の荒島岳に雪山登山に行ったのですが、今回はその向かいに位置する経ヶ岳へ。

どちらの山も、白山の向かいに位置するため、白山大展望が楽しめます。

奥越高原青少年自然の家からスタート。
標高800mくらいまでは雪はありません。
1,000mくらいまで来るとすっかり雪山。
この辺りでアイゼン装着。

コース途中にある標高1,272mの保月山からが本格的な山登りになります。
雪の積もった細い岩尾根を進みます。

この先に壁のような雪の急斜面があるのですが、カチコチに凍結してピッケルが刺さらない。
登れないことはないのですが、下山時の足場確保のためにステップを作っておきたい。
約45分程待って陽が当たり、表面が少し軟化しかけたところでピッケルとアイゼンでステップを作りながら登りました。ここで大幅に体力消耗です。

大幅な時間と体力をロスしましたが、日没までと考えると十分時間はある。
引き続き雪と岩の細尾根を進み稜線へ。

いよいよ目指す経ヶ岳とご対面です。

経ヶ岳は福井県大野市と勝山市の堺にある、標高1,625mの山。白山国立公園の特別地域です。
経ヶ岳は約70万年程前まで活動してた成層火山。中央正面に見える山肌は火口壁です。

そして反対側に見えるのは荒島岳。

そして日本海まで見渡せました。

 

雪原を歩き、手前の中岳を登っては下りて進みます。
陽が照り付け、雪もやわらかくなっており、足を取られながらも黙々と登り続けました。

激坂でしたが、ようやく山頂に到着。
積雪で山頂標柱は埋まってます。

 

そしてお待ちかねの白山大展望。

いやぁ~、感無量です♪

因みに・・・

これは3週間前に登った荒島岳山頂からの白山。白山の左並びの三角の山が経ヶ岳だと思います。

 

いやぁ、白山は本当に絵になりますね♪

山頂は遮るものもなく、冷たい強風が。
寒くなってきたので10分足らずで下山。
登ってきた雪の急斜面を下りました。

 

鞍部に下りると待ち受けていたのは、打って変わっての灼熱の太陽。

足が雪に沈んで歩きにくく、登り返しが堪える。

 

そして雪原と稜線の終盤で経ヶ岳を眺めながら、ようやく休憩らしい休憩です。
しかし暑さと疲労で食欲はなし。
パンとコーラで小休止。

ここからはまた雪の積もった岩の細尾根を下り、2時間程で下山完了。

登りのステップ作りが後の体力やペースにかなり影響しましたが、やり切った満足感は得られました。
因みにこの日、経ヶ岳にいたのは私一人だけでした。

低い山とはいえ、雪の経ヶ岳には、まあまあ危ない箇所が連続します。
慣れてない方は、決して安易に行かないで下さいね。

GW明けあたりには白山にも登れそう。
例年、白山は6月下旬頃までは雪山。
ここらへんまでは雪山ハイクが楽しめそうです。

コロナにより行動が制限されつつあり、皆様のストレスもマックスになりそうですね。
外へ出て、気晴らしと健康のために身体を動かしてみられてはいかがでしょうか。

コロナの影響により、皆様方におかれましても苦労や心配の連続かと思います。
早い収束と、皆様に及ぶ影響が、最小限であることを願っております。

春分の日

今日は春分ですね。

春分は、昼と夜が同じ長さになる日です。
昔の人は、自然に感謝し春を祝福する日だと感じていたようです。

春分って何を食べるかな?

調べてみたら、「ぼたもち」が出てきました。ぼたもちっておはぎのことですかね?

 

私の地元では春分の日に「春饼」という食べ物を食べますよ。

ケンタッキーのツイスターみたいに、炒め野菜やお肉等の具材を巻いて、とっても美味しいです。

「春饼」を食べて、十分な栄養をとって、元気な一年を過ごしていきます。

もうすぐ桜の季節がやってきますね。

元気一杯、頑張っていきましょう。

ハウスネットワーク 左京店

先日、店長が焼肉に連れて行ってくださいました!

贅沢な・・・

焼肉 弘 先斗町別邸です

日々 営業活動に店長業務と忙しいのにも関わらず、コミュニケーションをとる為にと

時間を作ってくださいました。 感謝です(*^-^*)

美味しく楽しくいただきました♪

ごちそうさまでした。

 

今日はコミュニケーションを大切にしてくださる左京店 店長 鎮西係長の紹介です。

仕事への姿勢はとてもマジメで常にお客様に良い物件を、良いお店作りを

スタッフには適格に指示を出し円滑に業務できるよう心がけられてる頼れる店長なのです!

時には冗談を言って私達を大爆笑させてくれます(笑)

 

●受験生の皆さん、親御様 ●住替えを検討されている方

お部屋探しの際は頼れる店長と

左京区のマンションを知り尽くしていて立地・希望条件を伝えるとすぐにマンション名が出てくる

酒井主任にお任せください。

是非、ハウスネットワーク左京店にお越しください。

不安や疑問を解決し『選んで良かったと』思っていただけます。

 

 

 

 

上手に使いこなしたいっ!

今さら…とは思いますが、皆さんは「スマホ・電子マネー決済」利用されていますか?

始めるまでは、わからないことだらけだしなんとなく面倒だし「まぁいっか!」と思っていましたが、
いざ始めてみると、もう便利で便利で…
今や生活の8割以上の買い物をキャッシュレス決済で済ませています。

 

たくさんある決済方法から何を選ぶべきかは、その人自身の生活スタイルにもよると思いますが、
私は「PayPay」よく利用しています!

 

ハウスネットワーク左京店の隣にはダイコクドラッグさんがあるのですが、
こちらは「キャッシュレス・消費者還元」対象店(2020年6月末まで)となっており、
お買い物金額分の5%が、毎回ポイントで返ってくるのです!

 

さらに現在だと、
「キャッシュレス・消費者還元」5%+「PayPayボーナス」1.5%

合計金額の6.5%が毎回返ってくるのです\(^o^)/わーい!

たかが5%…と思うかもしれませんが、

6月末までのそのまま払い続けるのか、
あと4ヶ月を5%還元で過ごすのか…

キャッシュレス決済、断然おススメです…!!!
(「キャッシュレス・消費者還元」対象店ではないお店だと、2%還元のようです。)

 

ちなみに今月のPayPayは、牛丼チェーン店や31アイスクリームで使える40%還元キャンペーン中♪

(PayPayの回し者ではありませんよっ!!)

 

他にもいろいろなキャンペーンが各サービスで行われていますが、今回はこれにて…

まだ試したことのない方は、ぜひやってみてください(^_^)

 

左京店 小林

自己ベスト更新しました!

先日、大津カントリーコースに行ってきました。

天候は午前中は晴れてまだ良かったのですが、午後からは少しづつ崩れてきました。。。

今までの自己ベストは136。

今回は127でした!!!

記録を更新した時の達成感は最高です。また次の目標に向かって練習がんばります!

左京店   鎮西

出町の行列

今日も前を通るとたくさんの人が【例の物】を求めて並んでいました。

 

そう!桝形商店街の入り口にある人気お土産店の出町ふたば

日曜日ということもあり、店の周りの道路には他府県の車が駐車して買いに求めている人もたくさんいました。

ただ、多い時は行列が多すぎて河原町通りの横断歩道を渡った逆側まで行列が出来ていることも見たことがあります。

販売だけなので行列の割には時間もかからずに買い求めることが出来ると思いますが、やっぱりデパートで買うより本店の方が美味しいからと足を運んで買われている方も多いですね!

確かにほど良いあんこの甘さと、豆のほど良い塩加減が絶妙のバランス!一度食べたら病みつきになりますよね!

最近甘い物は控えているのですが、凄く食べたい衝動にかられているお昼のおやつの時間帯です(笑)

 

企画管理部 片岡

初登り

こんにちは。売買担当の青沼です。

もう1月10日、あっという間に月の3分の1が過ぎましたね。

 

さて、もう1週間以上も前の話で恐縮ですが、

1月2日に近くの山ですが、今年初山登りへ行ってきました。

比良山地の武奈ヶ岳(標高1,214m)という山です。

実は年末にも登ったのですが、この山、昨年だけで13回も登りました(笑)

どんだけ好きやねん、というよりは、近くてお手軽に登れる山だからなんです。

 

比良山地は、滋賀県の湖西、南北約20km、東西約15kmに連なる山で、

”びわ湖バレイ”がある打見山、蓬莱山が連なる山、と言えばおわかりでしょうか。

武奈ヶ岳は、その比良山地で一番高い山で、登山者には人気の山です。

安曇川側(鯖街道側)の坊村から登る御殿山コースが山頂への最短ルート。

データ的には、水平移動距離往復約9km、累積標高約930m。

まあまあの急登ですが、短時間で登って下りれる、お手軽トレーニングコースなんです。

 

これは1月2日の武奈ヶ岳です。

 

 

 

そして山頂付近だけでしたが、

霧氷が綺麗ですね♪

 

冬の武奈ヶ岳が好きで、毎年積雪期にはよく登るのですが、今冬は本当に雪が少ないです。

武奈ヶ岳山頂手前の西南陵という稜線ルートの写真で比べてみましょう。

 

2020年1月

 

2019年1月

 

2017年12月

 

と、まあこの通り、暖冬ですね。中部山岳地域の高い山も雪が少ないらしいですよ。

 

でも冬の武奈ヶ岳のポテンシャルはこれだけではないんです。

スマフォのカメラなので画像が粗くわかりにくいですが、少し目を凝らして見て下さい。

やや右に見える三角の山は伊吹山なのですが、その右後ろに薄っすら白い頂きが連なってます。

北アルプスです。もう少し天気のコンディションがいいと、もっとはっきり綺麗に見えますよ。

そして伊吹山の左側に見える白い頂きは、御嶽山。

肉眼ならくっきり見えてます。一眼で撮ったらバッチリ撮れてたでしょうね。

 

そして私が最も好きな山、加賀の名峰『白山』です。

 

これは1年前の2019年1月に撮ったものですが、もっと綺麗に撮れてます。

 

白山は石川県と岐阜県の県境、武奈ヶ岳からは120kmは離れています。

石川、岐阜の県境と言っても、福井と石川の県境にも近い場所、標高2,702mの山です。

主に晩秋から冬にかけて、空気が澄んだ晴れた日に武奈ヶ岳から見ることが出来ます。

白山は名の通り、白い雪が似合う、眺めても、登っても美しい山です。

 

いかがですか、武奈ヶ岳。

「山は標高ではない」とも言いますが、まさにその一例ですね。

春から秋には白山やアルプスにも登りますが、武奈ヶ岳は別腹です♪

今年も無事安全な山行を心掛けて山登りします。

機会があればご一緒に!

メリークリスマス!

メリークリスマス!

クリスマスイブはいかがお過ごしでしょうか。
日本ではフライドチキンとケーキはクリスマスの定番ですよね。
毎年のこの日、ケンタッキーに入らないくらい予約の人が行列に並んでいますね。
「なぜクリスマスはケンタッキーだろ」っていつも思っています。

中国では、私の高校時代、なぜかクリスマスイブ、みんなリンゴをプレゼントとして交換していました。


恐らくですが、クリスマスイブが中国語では「平安夜」といい、そしてリンゴの中国語は「苹果」といいます。この「平」と「苹」は違う漢字ですが、発音が同じです。「平安夜」に「苹果」をもらったら、「よいお年を迎えるように」というあくまでも私自分の解釈です。(笑)

もちろん、日本に来てから、毎年のクリスマスはフライドチキンを食べていますが、未だに理解できていないですけれども。(笑)

国際営業部 耿

読書を始めます。

皆さんこんにちは。

ハウスネットワーク左京店の鎮西(ちんぜい)と申します。

私は、今までこれといった趣味がありませんでした。。

ただ、前々から趣味を持ちたいと思っていて、その考えている中で、少しの時間でも

楽しめること、為になること、形にのこるものが良いなと思ってました。

そこで思いついたのが『そうだ!読書をしよう!』

これから、1ヶ月に1冊もしくは2週間に1冊は何かしらの本を読もうと思います。

本日から読む本は『人間の未来 AIの未来』です。

次回、感想をお伝えさせていただきます。