烏丸今出川店

タイ古式マッサージ

みなさん、こんにちは。

今日はほんと寒いですね。

本日私は滋賀県でテレワークをしており、先程みぞれが降っていいました(-_-;)

真冬到来、といった感じですね。

 

寒くなると、昔から腰痛持ちの私の身体は、より一層傷みがひどくなります。

腰はもちろんですが、肩や股関節もバキバキになってしまいます。

そこで、人生初の【タイ古式マッサージ】に行ってきました。

 

あまり聞いたことがなかった言葉だったので、どんな感じなのかワクワクしながら行きました。

 

タイ古式マッサージ

タイの伝統的なマッサージでは、長い時間をかけてゆっくり全身を施術するのが特徴らしいです。局所的対処ではなく、長い時間をかけ、身体全体の血液とリンパ液の流れを良くすることで、体調の改善を図ることを目的とします。肩が凝っているから肩を揉む、腰痛だから腰部だけをマッサージするという考えは、タイ古式マッサージにはありません。

 

今回の私のコースは、1時間でした。

タイ式マッサージの説明の通り、幹部をいきなりマッサージするのではなく、足の先からゆっくりゆっくりとマッサージしていってもらいました。そして、ストレッチを行いながら体をほぐしていくことで柔軟性を高めて頂きました。疲れがたまりにくい体に変えていくので、「ふたりヨガ」ともよばれているそうです。

施術が終わった1時間後には、本当に全身がスッキリとして、身体だけではなく、心もとても身軽になった気分でした。

タイ古式マッサージでほぐれた筋肉は3週間ほどで元の状態に戻るようです。体が温まり筋肉が緩んだ状態で行うとより効果が期待できるので、お家でもお風呂上りなどにストレッチを毎日していきたいと思っています。

 

みなさんも一度、タイ古式マッサージに行ってみて下さい(‘ω’)ノ

 

 

冬到来

こんにちは水谷です!

最近は昼も夜も冷え込みが厳しくなり冬本番になりましたね!

通勤時もコート、マフラーが手放せなくなりますよね、、、

 

先日ふらっと東山まで散歩に行きました。

何気なく撮った写真も風情がありますよね!

 

 

今年も残すところあと少し、

みなさんも体調には気を付けて、健康に新年を迎えましょう!

 

静かな推し事

こんにちは

烏丸今出川店の村井です🐼

 

11月に入って急に寒くなりましたね。みなさん衣替えはお済でしょうか?

私は11月はライブ・ライブ・ライブ、怒涛のライブラッシュで休みの日に家にいることがなかったので仕事終わりの夜に静かにこっそりと衣替えをしました😅

 

11月2日 横浜アリーナでなにわ男子のデビューコンサートへ

昼公演だったので公演後は横浜中華街へ行ってきました~

 

 

11月12日 大阪城ホールでTHE RAMPAGEの追加公演ライブへ

16人中5人が関西出身メンバーなので関西弁でのMCもありアットホームなライブでした☺

 

 

11月20日 京セラドームでSEVENTEENの日本公演へ

2020年ドームツアーがコロナの影響で延期されてから初日本公演で感無量大満足のコンサートでした😢

 

スローガンには「꿈이 이루어지는 순간 언제나 옆에 있을거야(右下に日本語で)夢を叶える瞬間 いつも隣にいるよ」と書いてあります。

直訳だと「꿈이 이루어지는 순간」は「夢が叶う瞬間」になるんですが「夢を叶える瞬間(꿈을 이루는 순간)」の方が一緒に夢を追っているようで良い翻訳の仕方だな~と思いました😊

 

まだまだ無歓声のコンサートですが、無歓声だからこその演出や、バラードなど集中して音楽を楽しめるので無歓声は無歓声で良いのかもしれないですね

Vリーグ観戦。

こんにちは。

烏丸今出川店の松原です。

 

先日、娘とVリーグの観戦に行ってきました。

皆様、Vリーグご存じでしょうか?

Jリーグといえば、サッカー!とすぐに出てくる方が多いと思いますが、Vリーグ。

Vリーグ?なんだ?V?

と、すぐに分かる方は少ないかもしれませんね。

 

答えは・・・

 

 

 

バレーボールです。

Vリーグは日本最高峰のバレーボールリーグです。

Vリーグはプレミアムリーグを1部とし3部構成になっていることが特徴です。バレーボール日本代表に選ばれている選手の多くがこのリーグでプレーをしています。

 

今回観戦した試合は、

男子 : 東レ vs ジェイテクト

女子 : 東レ vs JT

の2試合です。

12時から男子の試合、15時から女子の試合でした。

会場を出たのが17時前で、まぁまぁの長丁場でした(*’ω’*)

 

やっぱり近くでみると、かなりの迫力がありました。

私も娘も現在バレーボールをしているので、かなりいい刺激になりました。

 

にしても、女子の選手の石川真祐ちゃんが素敵すぎましたー☆

日本代表にも選ばれている選手で、テレビでもいつも応援していた選手です。

お兄さんもバレーボール日本代表のキャプテンもしていた、石川祐希選手なんです。

色白で、細くて、なのにすごい強打のスパイクを連発してました。

 

 

 

また機会があれば、娘と行きたいなぁと思いました(*’ω’*)

 

 

 

 

上賀茂神社

こんにちは水谷です!

最近は日中で冷え込むことが多くり夜は上着が欲しいですね。

厚手の毛布を押入れから引っ張りだしてきました。

風を引きやすい時期になりますので皆さんも体調管理には十分気を付けて下さいね。

 

さて今回のお休みには上賀茂神社に行きました。

今年6月、10年ぶりに交代した神馬を見てきました。

実際に近くで見る馬はすごく迫力がありますよね!

 

機会があれば皆さんも是非行ってみてください。

次の休日はどこに行こうか検討中です。。。

 

聖地巡り

ハウスネットワーク烏丸今出川店 大福です。

とうとうコロナに感染してしまった所から、出かけることが無くなっていて、少し前になるのですがユーチューバー東海オンエアの聖地巡礼をしようと東岡崎に行ってきました。

高校生・大学生の男の子ならわかってもらえると思うのですが、東海オンエアの動画の中で出てくるお店や場所を見て回るんです。

車の運転も兼ねていますので、往復は私が運転しました。高速道路は危険ですので下道をひたすら4時間ほど運転しました。

行列を並び、まんぷく屋で特製ラーメンを食べ、岡崎城を散歩して、五平餅を食べ、メンバーのマンホールを探し、暴れん坊チキンを買って、城西高校や、河川敷を見て、セブンイレブンでしたっけ?コンビニでりょう君のコラボ商品Rコーヒーを買って、お腹いっぱいで帰ってきました。

本当ならきぶさちのラーメンを食べたかったのですが、お腹がいっぱい過ぎて無理でした。やり残しが気になるので、また運転の練習に行ってきます

「HIGH&LOW THE WORST CROSS」

こんにちは

烏丸今出川店の村井です🐼

 

久しぶりに映画のご紹介をしようかと思います!

「HIGH&LOW THE WORST CROSS」

今年の9月9日に全国ロードショーが開始された最新の作品です😊

HiGH&LOW THE WORST X』特報映像公開 新キャストにNCT 127 YUTA、BE:FIRST RYOKI|Real Sound|リアルサウンド 映画部

シリーズ作品で一番初めの作品は2015年に始まったドラマシーズン1から、ドラマシーズン2、映画3作品、スピンオフドラマ、映画3作品、ドラマシリーズ、映画、ドラマシリーズ、そして映画最新作!という作品ファンからしたら待ちに待った!待望の最新作です。

舞台は5つのチームが勢力争いをしているSWORD地区で、SWORDはそれぞれのチーム名の頭文字を取っています。

ドラマシーズン1から2018年に公開された映画まではSWORDのS「山王連合会(サンノウレンゴウカイ)」がメインでしたが、2019年に公開された「HIGH&LOW THE WORST」からはO「鬼邪高校(オヤコウコウ)」がメインとなり、「クローズ」「ワースト」の作者高橋ヒロシとのコラボが実現して鈴蘭男子高校や鳳仙学園が登場する事で話題になりました。

前作からの続編という事で鬼邪高のメンバーはもちろん、新しいキャラクターも登場してきました。

主人公の花岡楓士雄は鬼邪高3年で幼馴染の高城司と一緒に鬼邪高のトップを目指すにあたって学校同士の抗争に巻き込まれ…といったヤンキー映画定番の流れです。

今回は瀬ノ門工業高校・鎌坂高校・江罵羅商業高校が三校連合を組んで鬼邪高と激突するストーリーです。

喧嘩シーンばかりではなく、ストーリーの主軸となる瀬ノ門の頭、天下井とナンバー2須嵜との関係性と楓士雄と司の関係性の比較などエモーショナルなシーンが多かったイメージです

その中で、楓士雄の内面での成長が見られ、鬼邪高メンバーとの関係性だけでなく他校の生徒との関係性も前作より深く映像化されていました。

もちろんバトルシーンも作品を追うごとに迫力満点で見ごたえのあるシーンばかりでした!

 

公開から1ヶ月経つのでもう映画館での上映は1日1回くらいになってしまっていますが、年明け頃にはサブスク配信が始まりそうな予感がしているのでお時間ある方は是非!

ちなみに私は週替わりの入場特典が欲しい生粋のオタク気質なため3週連続で行き、副音声コメンタリー上映に行き…計4回見てきました😅

1週目 高城司・花岡楓士雄

2週目 天下井公平・須嵜亮

3週目 小田島有剣・轟洋介

傍から見るとバカな事してるな~と思いますが映画オタクからすると「映画は2回目からが本番!」新しい発見があるので面白いと思った映画は2回以上見る事をオススメします✨

烏丸今出川店 大福です。

先週、お客様よりお問い合わせいただいた物件のお部屋の写真が無かったので、写真の撮影に行ってきました。

物件は、上京区の京阪鴨東線 神宮丸太町駅 徒歩3分のある、リバーサイドクロカワです。

こちらのオーナ様(黒川様)はいつも明るい声で、元気な声をきくと私まで元気になってついつい大きな声になってしまうんです。

お部屋の中で、沢山の話をし、ちゃっかりおやつまで頂いてきました。「とてもおいしかったです!」

物件・お部屋の情報を多く仕入れられ、黒川様の入居者様を想う気持ちを聞き、お腹もいっぱいで、充実の時間を頂きました。

家主様がしてもらって嬉しいと思うことを、出会う全ての方にしておられるそうです。

見習いたいです。

分刻みの東京旅行

こんにちは

烏丸今出川店の村井です🐼

 

またまた東京へ行ってきました!次は日帰りではなく一泊してきました~😊

銀座のホテルだったので近くにあるDover Street Maeket Ginzaへ服を買いにいきました。この真っ黒キューピーちゃん…最近は服屋さんでよく見ますよね、なんなんでしょうか…?

銀座から電車に乗り新大久保へ💨

雑居ビルの隠れ家的なカフェを発見!チョコミントかき氷のおいしいカフェで店内もおしゃれでした🥰

そして今回の旅行における大目的であるライブへ💨

上演1時間前にはペンライト・トイレ・水分補給、準備ばっちりです↓

東京ドームでの公演でなんと1階席!アリーナではなかったですが今年のチケット運と席運に感謝しながら約4時間半のライブを楽しみました~♪

会場には日本人だけでなく色んな国からチケット戦争に打ち勝った猛者が集結しており、多国籍な言語が周りから聞こえていました。

 

2日目は渋谷へ行きました。

来年には26歳でアラサーに分類されてしまう年ですが若者気分でセンター街を歩きました😂

さすが若者の街、マンホールもにっこり笑顔です

そしてそして渋谷から電車に30分乗り、東京スカイツリーへ💨

曇り空なのが惜しいですが、初スカイツリーでテンション上がりまくりました!

ソラマチで開催されているグローバルアーティスト展示会「D’FESTA」を鑑賞してスケジュール詰め詰め東京旅行は無事終了しました♪

何も気にせずに海外旅行に行ける日が来るまで国内旅行を満喫しようと思います🥰

 

オーナー様からの嬉しい暑中見舞い💕

みなさんこんにちは!

烏丸今出川店の高倉です。

 

有難いことに良くオーナー様やお客様からお菓子を頂戴致します。

烏丸今出川店は女性スタッフばかりのお店なのでお菓子がみんな大好きで大喜びです♪

ありがとうございます!!

 

いつもみんなで美味しくいただいております(*^-^*)