烏丸今出川店

7月は大忙し💦

みなさんこんにちは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

1年の中で7月は私にとって大切な日でもあり、忙しい月でもあります(^^)/

 

まずは、【祇園祭】です!

夫が船鉾に乗っているため、毎年お手伝いに行きます。

コロナで2年間も開催されていなかったので、木が腐っていないか、帯にカビが生えていないか、

不安だらけのようでしたが、無事に巡行も終わりました♪

この日は雨から曇予報に変わりましたが、当日カンカン照りの晴れになり、最高のお天気でした☀

そして数日後は私の生誕ということで、ディナーに連れて行ってもらいました♪

【和洋ビストロ ほうき星】というお店で、北区の紫野泉堂町にあります!

とっても美味しかったのと、店員さんの応対がもう満点超えるぐらいとっても良くて、

必ずまた来ようと思わされるお店です(*^-^*)

お近くの方はぜひぜひご予約してみてください!

久しぶりの

ハウスネットワークの村中です。

先日実家に帰った際にお母さんと妹はライブでいなかったので、久々にお父さんと二人きりの夜ご飯になりました。

ピザを頼んで贅沢にしてみました。

写真のロゼは甘すぎたので、食後にとっておき、赤ワインと一緒においしくいただきました🍷

父娘水入らずの夜になりました☺

お盆にもう一度実家に帰ろうと思います

 

4月から始めた娘の習い事、ドはまりしました。

こんにちは(‘ω’)ノ

烏丸今出川店の松原です。

 

今日は、うちの次女が最近始めた習い事について、お話しさせて頂きます。

現在小学一年生の娘は、赤ちゃんの頃からとにかく動く事が大好きな女の子でした。

歩い出したのも生後10ヶ月でした。

長女は1歳2ヶ月で歩き出したという事もあって、「えっ!?もう歩くの?はやっ!!」

とびっくりしたのを、今でも鮮明に覚えています。

そんな彼女は、1歳になると、大きなジャングルジムのてっぺんまで一人でスイスイ登るようになりました。

とにかく、小さい頃から何かに登るのが大好きな女の子でした。

 

そんな彼女は7歳になり、保育園の頃からずっとやりたかった習い事を始めました(*’ω’*)

 

それは、ボルダリングです。

うちの近くにボルダリング施設があり、そこは一年生からしか入所できない施設でした。

なので、とにかくずーーーっと楽しみにしていた習い事でした!

で、予想通り ドはまり しました(^^)/!!!

 

ボルダリングの語源Boulder(ボルダー)とは、「巨岩、石ころ」といった意味で、これにingをつけたのがBouldering(ボルダリング)です。

壁一面にカラフルな石ころのような形の突起物があり、手足を使って上まで登っていく、そんなイメージがみなさんもあるのではないでしょうか?

カラフルな突起物の事は、ホールドと言います。

形や大きさ、持ち方が多種多様で、これらのホールドの組み合わせで「課題」と呼ばれるルートがたくさん構成されています。この「課題」には易しいものから難しいものまで多数設定されているため、同じ傾斜の壁でも難易度を変えて挑戦できます。易しい課題が登れたら、次は少し難しい課題を、さらに難しい課題へとステップアップして楽しむことができます。

 

うちが通っているボルダリング施設では、カラフルなホールドの横にピンクやオレンジ、青などのテープが貼られており、そのテープごとに登るルートが構成されています。

 

レッスンが終わると、「今日はピンクのところゴールまで登れたよー」など、自分なりに色々なコースに挑戦しているようです。

まだ一年生の為、手足が短く、周りのお兄さんやお姉さんのように、スイスイとゴールまで登れない事も多いですが、できなかったルートが出来るようになったりと、日々自分の上達も分かりやすいスポーツだな、と私は思います。

毎週とても楽しみに通っている姿が、私もとても嬉しいです(*´▽`*)

 

いつか娘がやりたいのなら、ボルダリングの大会にも出れるといいなぁと思っております。

 

 

 

 

 

 

献血に行ってきました。

烏丸今出川店 大福です。

昨日休みを頂き、長男の住む三宮に様子を伺いに行ってました。

予想通り、お風呂は少しピンク色になっており、キッチンは油がついたままで、教材や机などにはほこりがたまっており、それらのリセット作業と、エアコン洗浄、シーツの交換などをし、すっきりと片付いた部屋になった事で達成感を得て、いつもなら用事が終われば次男に会いに行くのですが、献血可能のお知らせメールがきていましたので、夕方から三宮駅前で献血して帰ってきました。

京都や滋賀にも献血会場はあるのですが、長男受験の待ち時間にこの献血センターに来たのをきっかけに、毎回ここを利用しています。

理由は、15階で海が見えて、とても景色が良いんです。

曇りでここへ来る良さがなかなか伝わらないかと思いますが。

女性は年2回までになるので、次回は来年2月末です。

針を刺されるのは怖いし、毎回嫌々ですが、O型で使えそうなので、次回もたぶん行くと思います。

 

 

 

梅雨真っ最中の晴れゴルフ⛳

みなさんこんにちは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

先日梅雨真っ最中の中、ゴルフへ行ってきました。

天気予報は雨予報でしたが、3日前ぐらいから雨から曇へと予報は変わり、

最終当日には30度を超えるカンカン照りの晴れの中ゴルフをすることができました(^^♪

 

どちらかと言えば【雨女】ですが、それをも上回る【晴女】と一緒に回ることができて感謝です♪

お花❁

こんにちは

烏丸今出川店の村中です。

 

先日オーナー様からお花をいただきました🌼

 

 

 

 

 

 

 

お店も一気に華やかになりました☺

花がキレイに咲くのは一瞬でとても儚いですよね

いろんなところで紫陽花もよく見かけます

きれいな紫陽花を見ると雨の日も悪くないと思えますね(^^)

シャーメゾンプレミア完成建物内覧会

本日、オーナー様をお誘いし、シャーメゾンプレミア完成建物内覧会に行ってまいりました。

こちらの内覧会は完全予約制。人気の御所南エリアに建築された高級感漂う建物です。

内覧できるのは111㎡超の2LDKメゾネットタイプのお部屋です。

専用ビルトインガレージがあって大切なお車を眺めて暮らすことができます!

とってもおしゃれな土間スペースでお庭のグリーンも眺められます。

リビングは今話題のIOT対応で「ただいま」で照明器具が灯り、電動雨戸が開きます。

憧れの最新の設備が揃った賃貸住宅です。

モデルルーム終了後はこちらのお部屋も賃貸開始予定です♪

立地も良く、建物や設備も完璧で住みたくなります!!

ご興味のある方は是非お声かけください。

ここでしか聞けないとってもためになる情報もありますよ。

 

烏丸今出川店 松ヶ枝

わんちゃん猫ちゃんと一緒に住めるお部屋。

みなさん、こんにちは(‘ω’)ノ

 

5月とは思えないほど暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

私は昨日、保育園時代のお友達と久々の集まりで、みんなでランチした後は近くの公園遊びに行き、3時間程過ごしました。

小学校はバラバラです。

卒園以来だったので約2か月ぶりの再会。

一緒にシャボン玉やブランコしたり、鬼ごっこしたり。

0歳から一緒に過ごしたお友達で、久しぶりでもすぐに保育園時代に戻り、みんなキャッキャ大はしゃぎで遊んでいました。

私たちママ3人は、木陰のベンチでニコニコ見守るだけで精一杯・・・(*_*;

子どもはやっぱり元気ですね。

熱中症に気を付けながら、楽しい時間を過ごせました。

また集まろうねー!と約束して、バイバイしました☆

 

前置きが長くなりましたが、本日はペットと一緒に住めるマンションをご紹介させて頂きます。

我が家も、チワワ2匹と一緒に暮らしておりますが、なかなかペットと一緒に住める賃貸って少ないんですよね・・・

ペット可で検索しても、なかなか「このお部屋キレイ!いい!」って思えるお部屋に出会えず、引っ越したくてもできない、でも引越したい。。。なんて方も多いのではないでしょうか?

 

今回ご紹介するお部屋は、

■家賃 92,000円 ■共益費 4,000円 ■敷金 ナシ ■礼金 92,000円

●2014年築

●西陣エリア

●わんちゃん猫ちゃんOK

●1LDKで2人入居可能

●角部屋

 

 

 

 

 

いかがでしょうか?

今ならお部屋のご案内も可能です。

 

些細なことでも、お気軽にご連絡ください(‘ω’)ノ

 

㈱ハウスネットワーク 烏丸今出川店
        075-441-3377
        0120-50-1137

 

 

 

 

おうちエステ

みなさんこんにちは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

40を過ぎるとお肌の手入れをしないと大変なことに。。。

なにもしないとどんどん老化していく・・・( ;∀;)

前職が美容部員だったというのもあり、高齢の方でとってもきれいな方をたくさん見てきましたが、

そんな方を目指したい!と思い、最近は美容マスクにはまっています!

 

私の知り合いの方が販売されてるマスクで、その名も【つる妓】°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

            

名前の通り京都ナンバー1の芸舞妓さんがプロデュースされました!

マスクを塗布した後も体全身に濡れるほど美容液がたっぷりと残っているので

全身エステをしたかのように次の日つるんつるんになります。

美容液がとろんとろんなので、30分~40分、それ以上つけたままでも全く乾きません!

ただ1枚あたりとってもいいお値段なので普段はリーズナブルな美容マスクをし、たまに贅沢に使います(笑)

 

お友達や奥様のプレゼントに是非いかがでしょうか(*^-^*)

 

 

 

キャンプ

こんにちは

ハウスネットワークの村中です。

 

暖かい日が多くなってきて、すぐに夏になってしまいそうですね。

私は今回のGW休暇でキャンプにいってきました。🏕

1年ぶりぐらいだったので、テントを立てるのにすごく時間がかかってしまいました。。。💦

ただ、たくさん動いたあとに自然の中で食べるBBQは絶品です✨

 

すごく天気もよくて、夜は星空がとてもきれいでした✨

次回はもう少し早くテントと張れるように頑張りたいと思います(^^)

 

↓薄明のころの空がすごくきれいでした。