未分類

8分!!!

まだまだ寒い日が続きますので

昨日お昼ごはんに食べたどん兵衛

なにげなく買ったのですが待ち時間なんと8分!!

すべてが主役!

8分待ったかいもありおいしゅうございました!!!

 

 

お出掛け~京都水族館~

皆様こんにちは!

 

ハウスネットワーク企画管理部の永味です!

 

寒さも少しマシになってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さて、先日私は家族3人で京都水族館へいっていきました!

地味に、水族館好きなんですよね( *´艸`)

 

京都に住んでいるのに初めて行きました、、、(笑)

内地の水族館だから、なめていましたがとても楽しめました!!

 

 

かえりは、京都水族館の近くの【みなも】といううどん屋さんでお昼を食べ、

更に奥さんは近くの【ゾウコーヒー】でクレープまで食べていました”(-“”-)”

自分には、別腹という概念がないため驚きです、、、(笑)

 

とても良い休日でした。

皆様も是非【京都水族館】へ行ってみてください。

 

企画管理部 永味

 

子ども達は大喜び(*^-^*)

みなさま、こんにちは☆

烏丸今出川店の松原です。

 

先日は、びっくりするくらいの大雪が降りましたね。

我が家には小学生の子どもがいるのですが、久しぶりの大雪に大喜びでした。

大人には嬉しくない大雪ですが、子どもにとっての大雪は大イベントです。

 

いつもは、朝起こしてもなかなか布団から出てこないのに、

「すごい雪やでー。積もりまくってるでー!」

の一言で、飛び起きるw

その後、学校に持っていく物を用意し始め、

「みんなで雪合戦するやろうし、靴下の替えと、手袋持ってかないと!」

おーーーーーー!!(≧▽≦)パチパチ

なんて用意周到なんだw

それから朝ご飯をパパっと食べて、学校に行く準備ばっちり!

いつもより、1時間も早く用意が完了!

で、いよいよ学校に行く時間になると、学校からメールが。

【子どもたちの安全を考え、登校時間を遅らせます。

もし、もうすでに家を出ている生徒がいる場合は、学校で待機させます。】

えーーーーーーーーーーー!!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

 

学校からの指示が出るまで、家で待機になりました。

子ども達は意気消沈。

早く学校に行きたかった模様ですw

 

そこで、家の前で朝から雪遊びをする事になりました(*^-^*)

 

後で分かった事ですが、学校からメールがあったのに、クラスの3分の2の生徒がいつも通り登校していたようです。

子ども達のウキウキした心は、抑えきれなかったようですw

 

 

玄関前にも小さな雪だるま作りました。

目は、オセロとアクアビーズw

 

 

 

 

 

クロヨン

皆様こんにちは、企画管理部の今岡です。

 

昨年の7月ですが、弾丸ツアーメンバーに於きまして「次に行ってみたい候補地」人気No1を獲得致しました【黒部ダム】に、例のごとく日帰り弾丸ツアーで行って来ました。

御朱倶楽部にて出かけた先で【ダム】があれば寄り道をして【ダム観光】と【ダムカード】を集めておりました。

そうなれば、やはり日本一のアーチダムである【黒部ダム】は外せないでしょう‼

 

いつもの様に、深夜に出発しましたが行く先・行く先が大雨で、【線状降水帯】を目指して車を走らせているかの様でありました。

折角の黒部もこの雨では?と心配ではありましたが、黒部に近づくにつれて天気が回復、晴れ間も見れる天気となりました。

 

 

今までとは、そのスケールの大きさ、そして何よりも、あの場所・あの峡谷に巨大なダムを建設した事に感動‼

多くの殉職者を出しながらも、高度成長期を迎える日本経済の為に、是が非でも電力確保を行う‼と工事を完了させた工事関係社・発注元の関西電力の強い意思に感服。

壮絶な工事が、現在の我々の暮らしの礎になっていると感慨深い想いで一杯になりました。

 

TVや写真で観るだけでも、そのスケールに感動してました。しかし、現地に行き自分の目で見て、肌で実感すると違う感覚があるものですね。

 

 

ただただ感動の黒部ダム‼今回も大成功の【弾丸ツアー】に、まだまだ【弾丸ツアー】を続ける事を誓いながら帰路につきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲーム

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

年が明けてからもう13日もたっていることに驚きです。

最近は時間がたつのがより早く感じます。

 

年末年始お休みをいただいて、実家に帰省しました。

久しぶりに高校の同級生にも会え、楽しい帰省となりました。

 

最近任天堂switchのスプラトゥーンを購入しました。

最近人気ですよね

はやりに出遅れた感はあります。

 

動画などを見ると、簡単なのかな?と思っていたのですが、私にはかなり難しかったです。。。

普段ゲームをしないので、なめてました。。。💦

 

少しずつ覚えてオンライン対戦できるようになりたいなと思います

淡路島で癒しのヒトトキ・・・♨

みなさんこんにちは!

烏丸今出川店の高倉です。

 

当社は明日の営業を最後に冬期休暇となります。

2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)までお休みとなります。

 

私も先日お休みをいただき、主人と淡路島へ1泊旅行へ行ってきました!

なんやかんやで結婚してからバタバタし、新婚旅行も行けないままだったので、

少し贅沢に近場の温泉へ行ってきました♪

2人で旅行なんて何年振りか覚えてないぐらいです(笑)

 

今年はなかなかゆっくりできない1年だったので

明石海峡見ただけでテンションMAXでした(*^-^*)

泊まったホテルもとっても素敵で、ホテルの方の気配りや心配りも文句なしで大満足でした!

海を見ながらの客室温泉も最高でした。

エネルギーチャージたっぷりしたので、これからまたいろいろと頑張れます(^^)/

今年もお世話になりました。

皆さん、よいお年をお迎えくださいませ♪

 

烏丸今出川店 高倉

ハンバーク

こんにちは

烏丸今出川店村中です。

 

祇園に新しくできた【挽肉と米】にいってきました。

もともと東京でオープンして人気のお店が京都にもできたとSNSでも話題になっていたので、一度行ってみたい!と思ってました

平日でしたが5時に予約をしに行ってもお店に入れるのが7時30分という人気ぶりです。。。

 

実際に目の前でハンバーグを焼いてくれて、できあがったら自分の席の網においてくれるんです。

ハンバーグは3つまで注文可能で、ごはんはおかわり自由です。

いろいろ味辺しながら食べれるので、ずっと飽きずに食べれます。

 

 

ぜひ興味がある方はいってみてください☺

同志社EVE祭

先日、数年ぶりに同志社大学で同志社EVE祭がありました!

EVE祭は同志社大学の創立記念日祝う行事でステージなどもあり盛り上がっていました!

日管協フォーラム2022

明治記念館にて11月15日に3年ぶりに開催された『日管協フォーラム2022』に参加しました。

このフォーラムは、弊社も会員である『公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会』が主催しています。

コロナ禍を経た今、アフターコロナの賃貸住宅管理業界は今後どうあるべきか等、

非常に熱のこもったセミナーが開催され、大変有意義なフォーラムでした。

またセミナー等はオンラインでの同時配信もされていたようですが、

現地に赴き、肌で感じることの必要性を改めて感じる一日でもありました。

家族サービスday🍽

皆さんこんにちは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

週に一度は母と2人で小さい頃からよく行っている行きつけのお好み焼き屋に行ったり、

たまに贅沢したりと、親子水入らずで食事をしています(*^-^*)

 

先日も知り合いのお店に行ってきました。

堀川今宮にある【岡田屋五郎】さんです(^^)/

夫婦で経営されていてとっても気さくで楽しく、しかもめちゃくちゃ美味しいんです♡

予約しておかないといつもいっぱいです💦

 

食べる方に必死になり、はじめのお造りと締めのよもぎそばしか写真撮ってませんでした(笑)

美味しいものを食べながらゆっくり親子で話をする時間って大切ですよね(^^♪

 

高倉