ハウスネットワーク村井

ぶち楽しい!広島旅行

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

烏丸今出川店の村井です☺

 

皆様年末年始はいかがお過ごしでしたか?

私は体調を崩してしまい寝正月でした…(;_:)

 

ブログで書くネタが無くなってしまったので秋口に行った広島旅行の思い出を共有したいと思います✨

二泊三日のお休みを頂いて行ってきました

1日目は移動日だったのですが、山陽自動車道で有名なSAに寄ろう!って事で吉備SAを経由地に広島入りしました。

夜は牡蠣お好み焼き(通称かきおこ)を食べました!車移動なのでノンアルで乾杯しました☆

 

2日目は今回の旅のメイン!宮島です✨JRフェリーは大鳥居に接近する「大鳥居便」を運行しています。もちろんJRフェリーで行きました。帰りはもう一つの船会社「松大汽船」に乗りました。

交通ICで電車と同じように乗船できるのですが旅の思い出に切符を買って乗りました。

 

今回の旅行は別名:牡蠣食い倒れ旅行で、宮島で一番おいしいけど一番並ぶ!と有名な「焼きがきのはやし」に行きました。

もちろん一番人気の「いつくしま定食」を頼んで焼き牡蠣も追加で頼みました。

胃袋から喉まで牡蠣で埋まるくらいお腹いっぱいになりました(>_<)

 

もちろん食べてばかりではなく世界遺産「厳島神社」へ参拝しました。夜ごはんは広島名物「あなごめし」のお弁当を買ってホテルで食べました

3日目はいつも旅行で楽しみにしている美術館巡りです✨

「広島現代美術館」に行きました。比治山公園の山頂にある美術館です。

近未来的な屋外エスカレーターに乗って美術館入口に向かいます。公園と言っても森のような場所を登っていくエスカレーターはタイムトラベル出来そうな雰囲気でした!

 

旅の疲れを癒すゆっくりとした良い時間でした(^^♪

帰りは渋滞に巻き込まれながらですが、友達を無事家に送り届け9時間かけて京都まで帰ってきました。

 

実は人生で初めての広島旅行でした。広島は都市と自然が絶妙なバランスをたもっている場所でした。

1945年の夏から80年経ちましたが、日本最大の負の遺産を見に来ている方は多くいらっしゃいました。私たちは時間が無くて予定には入れなかったのですがホテルが平和記念公園の近くだったので遠目で見ました。

意外だったのは日本人よりも外国籍の方が多かった事です。

日本人として死ぬまでに一度は行く必要がある、と思った旅でした。必ずまた広島に行きます!

始めたばかりの趣味

こんにちは☺

烏丸今出川店の村井です

 

今年はながーーーい残暑が続きますね…。

外に出れば暑い!という夏に向けて4月から新たに始めた趣味があります。

「かぎ針編み」です(*^-^*)

 

編み物と言えば2本の長い棒を持って毛糸をこねくり回して…をイメージされる方が多いかな?と思います。

かぎ針編みは1本の先端が少し曲がった編み針で編んでいく方法です。

 

初心者の私は編み図や動画をゆっくり見ながらあーでもない、こーでもない…

と、編んでは解いて編んでは解いてを繰り返して練習しました。

 

最初はまっすぐ均一に編む事も難しかったのですが、最近はキレイに編めるようになって楽しくなってきました♪

編み物をしている間は無心になれるのでストレス発散になります。

 

ぬいぐるみ用の小さな服や、季節の花などいろいろなジャンルの物を編んでます。

烏丸今出川店にもいくつか編み物を飾っているので良ければ探してみてくださいね~

先週から新しく秋といえばのかぼちゃを飾ってます(^^)v

THE MOON

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

お久しぶりに映画の紹介をします!

「더문-THE MOON-」です。

今年の夏に日本上映が始まった韓国映画です(^^)/

猛暑の中、映画館まで見に行って参りました

第44回青龍映画賞 技術賞受賞

第32回釜日映画賞 美術・技術賞受賞 と、壮大なセットや撮影技術が素晴らしい作品でした。

 

20XX年、韓国初の月面有人探査のため3人のクルーと共に飛び立った有人ロケット「ウリ号」

月の軌道への進入直前、太陽フレアの影響で通信トラブルが発生してしまい、修理中の事故によって3人中2人を失う。

唯一、生き残ったのは新人宇宙飛行士ファン・ソヌ。

彼を無事地球に生還させるために、数年前に有人ロケット爆発事故の責任を取って宇宙センターを去った当時の責任者ジェグクが呼び戻される。

ロケットの操縦をしたことのない新人宇宙飛行士ファンソヌ。

爆発事故のトラウマを抱えるジェグク。

過去の爆発事故のせいでNASAから見放された韓国宇宙センター。

太陽フレアのせいで起こる危険な流星雨。

数々の問題が立ちはだかる中、ファンソヌ隊員は地球から384,400キロ離れた月から生還する事が出来るか?!

 

といった内容です。

 

「Fly Me to the Moon」をBGMに宇宙空間からスタートする描写は「宇宙は住宅ローンが無いから天国だ」と船長が冗談を言えるくらい、今から起こる大事故なんて想像できない穏やかなシーンです。

穏やかなシーンから事故までは映画開始15分後くらいで呼吸をするのも忘れるくらい唐突でした。

無意識に口がずっと開いていました(*_*;

過去の爆発事故や、NASAとの関係性、ファンソヌの信念。ストーリーの全てに一つ一つ意味があって何度も見たいと思える内容はさることながら、俳優さんたちの迫真の演技で手に汗握る映画でした。

久しぶりに前のめりになりながら見ました。

1回目は上映初日に一人で優雅に見ました。もちろん来場者特典のためです(^_-)-☆

2回目は母と二人で見ました。隣で鼻をすすりながら号泣している母を見て「あぁ、1回目は一人で来て正解だったな…」とつくづく実感しました。

 

主演のド・ギョンスは私の青春を捧げたと言っても過言では無い、今でも変わらず大好きな俳優さん(アイドル)です♬

めっちゃかっこよかった~(*^^*)

 

年末頃にはNetflixかU-nextで配信されるのを楽しみに待ちたいと思います。

気になった方は見てみてください~

ずみっ!宮古島

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

先日3連休を頂いて宮古島旅行に行ってまいりました!

ブログタイトルの「ずみっ」とは宮古島の方言で「最高!」という意味です

みやこ下地空港に降り立って最初に向かったのは「牧山展望台」

伊良部島と宮古島を繋ぐ伊良部大橋とオーシャンビューを堪能しました

宿泊したのは「シギラベイサイドスイートアラマンダ」です

リゾート内にはウミガメが飼育されていて、いつでも見る事ができます

 

朝の散歩ついでに見に行ってみました。餌がもらえると思ったのか近くまで来てくれました

1日目の夜は宮古島きっての繁華街「西里(にしざと)大通り」の居酒屋巡りをしました

3件目でついに宮古島まもる君に出会ってべろべろになりながら記念撮影を果たしました

2日目はインギャーマリンガーデンでサップをしました!

普段運動不足の私はボートの上でバランスを取りながら前に進むのは大変でした…。

そしてなんと言っても最大の敵は紫外線!太ももやほっぺたが真っ赤になっちゃいました

でも綺麗な海を見れば疲れも吹っ飛びますね~。サップが終わった後も1時間ほど海で遊びました

 

2日目の夜はオリオンビールTシャツを着てバーベキューへ

3日目は「すくばりテラス」でマンゴー1個をまるまる使ったジュースと冷やしマンゴーを食べました

氷まで冷凍マンゴーを使う徹底さとマンゴーの濃厚な甘みに感動しました☺

3日間だったので回り切れないところもありましたが、宮古島の4割くらいは楽しめたのではないかな?と思える楽しい旅行でした♪

大人になってからでも旅行に行ってくれる友人達に感謝をしながら、また次の旅行の計画を立てたいと思います

 

自分だけの香りΨ

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

今月は友人の誕生日祝いに名古屋へ行ってまいりました。

「30歳という節目の年だから盛大にお祝いをしてほしい!」と本人たっての希望だったので、ホテルの部屋を別の友人とせっせと飾り付け…。

企画した日から約3カ月!綿密な計画の末、本番当日の飾り付けは最高に可愛く仕上がりました♪

左が主役の友人で右がバースデームービー作成をしてくれた友人です感謝!

バースデームービーでみんな一緒に大号泣してしまいました(;_:)

本当に良い動画だったんです!

そんなこんなで無事にサプライズは大成功しました☆彡

 

次の日は自分だけのオリジナルフレグランス作りに行ってきました。

約20種類以上のフレグランスの中から好きな香りを2~3つ選んで、比率を考えながら調合していきます。

香りに好きな名前を付けて自分だけのフレグランスが完成!

あいにくの雨だったのですが「楽しい時間を過ごせた」という意味を込めてフレグランス名は「☻☂」にしました。

こんなに種類のある中から好きな香りが見つかるか、変な香りにならないか不安になりながらもスタッフさんの丁寧な説明のおかげで大満足の香りを作る事ができました。

三者三様の香りが出来上がって色々な香りを楽しめました

 

京都発のオリジナルフレグランス専門店さんですので、良ければみなさんも行ってみてください♪

https://myonlyfragrance.com/

またまた東京へ

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

またまた東京へ行ってまいりました!

今回は「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」東京ドームでのコンサートを見てきました。

熟年グループの「東方神起」「少女時代」をはじめ「NCT」「aespa」といった若手グループ含め13組が参加する事務所ファミリーコンサートで内容たっぷりでとても楽しめました♪

一泊二日で東京に滞在して1日目はコンサート、2日目は趣味に全振りしました。

ずっと行きたかったPOPMART原宿本店へ✨

SKULLPANDAという中国出身の熊喵さんがデザインしたキャラクターのフィギュアです。

色々なシリーズが発売されていてパッケージは12種シークレット1種(全13種)のランダム!

「不思議の国のアリス」や「アダムスファミリー」「NANA」等の人気作品モチーフのシリーズも発売しています

今回はシリーズバラバラで4種を購入して、City of Night(夜之城)シリーズの狙っていたpet catちゃんが出てくれました☺

次回原宿本店へ行った時は大本命Puppet Singerちゃんをゲットしたいです☆

秋はライブが多い!

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

食欲の秋、読書の秋、音楽の秋♪

過ごしやすい気温になってきましたね。この時期はライブが増えるんです!

今回は前回のブログから今日までの間にあったライブの感想を☺

まず最初は【NCT STADIUM LIVE ‘NCT NATION : To The World-in JAPAN’】

会場はヤンマースタジアム長居と味の素スタジアムでした

 

初スタジアム公演でした!スタジアムはいつものドームと比べ物にならない広さとキャパ数…

最大収容人数55,000人と人酔いする程の人数が1つの会場に集まるのはすごいの一言でした。

野外だからこそ出来る花火の演出で会場はぶちあがってました✨

アリーナ前方とスタンド前列で2公演とも良い席でした!

 

そして次のライブは【Stray Kids 5-STAR Dome Tour 2023】

会場は京セラドームです

 

アリーナ席でトロッコが目の前を通るとても良い席でした!

生バンドの演奏で音響も良かったのでとても良いステージでした

ライブ当日の隙間時間で色んなカフェにも行きました

 

 

 

ライブが年内はあと2つになりましたが、その貴重な2つをモチベーションに頑張ります‼

 

パンダ旅行

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☻

 

皆さん夏休みはどのように過ごされましたか?

私のお盆休みは台風が直撃で家から出ることができませんでした

 

夏の思い出がないので少し前に行ったアドベンチャーワールドの思い出をご紹介します!

京都から車で3時間ほどで到着します!本当は「パンダくろしお」に乗りたかったのですが和歌山での交通の便を考えて泣く泣く車で向かいました

アドベンチャーワールド内はパンダだらけで幸せ空間でした

 

ポストもメリーゴーランドもパンダ。

 

置物もパンダ。

 

本物のパンダ!

笹を食べている子が姉の結浜(ユイヒン)で眠っているタレ目の子が妹の楓浜(フウヒン)です。

 

お上品に手で竹をちぎって食べるパンダ最高に可愛くないですか!?この子は良浜(ラウヒン)で結浜と楓浜のお母さんパンダです

もちろん別の動物も居ました!ワラビーは餌やり広場で餌をあげながら撫でることもできました

 

 

物心付いた時からパンダが大好きでパンダグッズを集めるくらいパンダ好きな私にとっては最高の空間でした!

 

島色、無限大∞🏝

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☻

 

先日3連休を頂き10年来の友人と石垣島へ行ってきました!

台風の影響で飛行機がキャンセルになり先行き不安でしたが別便に変更してなんとか飛び立てました☺

最高のオーシャンビューホテルでした。夜はカバナを貸し切ってナイトプールでシャンパンを頂きました🍾

 

2日目は石垣島からフェリーで15分ほどの竹富島へ

石垣港には石垣島出身の有名人具志堅用高の銅像がありました記念に写真を😆

竹富島にはかわいいシーサーがたくさんいました!その中でイチ推しシーサーです

 

きれいに海へ沈むサンセットを観音崎灯台で見ました。

3日目はホテルのプライベートビーチで泳ぎまくりました!この写真の後、なまこを踏みかけて盛大に転びました…。日焼け止めを塗っていたのですが海水で流れ落ちてしまって丸焦げになりました。

 

久しぶりの沖縄に加えて石垣島は人生初だったので見るもの行くところすべてが初でとても楽しかったです!5月病でジメジメしていた気持ちも晴れて例年よりも一足早く夏がはじまりました☀

ブログタイトルの「島色、無限大∞」は石垣島のキャッチフレーズです。キャッチフレーズの通り色々な小島があり、無限大の楽しみ方のある場所でした

みなさんも夏バテしないように小まめに休みながら暑い夏を乗り切りましょう☺

東京推し活旅行☻

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

先日連休を頂いて東京旅行へ行ってきました!

もちろんライブ!聖地巡り!推し活です

 

1日目のお昼ご飯は映画「HIGH&LOW」のロケ地「純喫茶 丘」へ

昔ながらのミックスサンドや卵サンドがあってレトロな雰囲気で可愛いお店でした

午後はベルーナドームでEXOという韓国グループのライブが4年ぶりに日本であったので行ってきまた。

韓国は兵役があるのでメンバーがどんどん兵役に行って帰ってきてをしている間でちょうど全員揃った最高のタイミングでのライブでした!

アリーナ席ですごく近くて楽しい時間でした😆

 

2日目は渋谷で人生初もんじゃを食べました

美味しかったですが生粋の関西人としてはお好み焼きでいいかな…というのが正直な感想です😓

買い物をしていたら突然雹が降ってきたので急いで入ったカフェが隠れ家的ないい雰囲気で良い穴場スポットを見つけたのでまた時間があれば行こうと思います☺

 

夕方は1日目と同じライブがあったので同じルートで会場へ向かいました。

1日目よりもステージに近い距離で一瞬で時間が過ぎちゃいました💦

3日目は浅草寺へ行きました。

晴天で暑いくらいだったのでたまたま見つけたかわいいカフェでソーダを飲みました

 

もちろんちゃんと推し活もしましたよ🐰

時間に余裕もあってとても充実した3日間でした~✨

「推しは推せる時に推せ」安直な言葉ですが、少し前に身に染みて実感する出来事がありました。

人生に潤いを与えてくれている推しがいるという事に幸せを感じて今日も明日も趣味を楽しむ人生を送ります😃