未分類

紅葉狩り~高雄~

皆様こんにちは!

 

ハウスネットワーク企画管理部の永味です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

もう11月も半ばにも関わらずまだまだあったかいですね~

 

さて、先日妻と高雄の方に紅葉狩りに行って来ました!

やはり、紅葉はきれいですね(^^♪

 

皆様も暖かいうちに外へお出かけください!(^^)!

 

企画管理部 永味

 

高台寺ライトアップ

こんにちは!四条店 東田ですっ!

先日、親友と高台寺のライトアップに行ってきました。

去年よりもさらにグレードアップしたという高台寺のライトアップ

すっごくきれいでした!

紅葉はまだまだでしたが、人もまだ少なく楽しめました!

猫カフェ🐈

こんにちは

烏丸今出川店の村中です

 

先日人生初の猫カフェに行ってきました。

私は犬派だったのですが、猫派になってしまいそうなくらい可愛かったです。

おやつを上げたら一気に猫がよってくるので焦りました。

おやつ効果凄いですね。。。💦

 

今回は時間あまりなく、30分だけの利用だったので、次回はフリータイムで存分に癒されたいと思います🥰

無事に通れるのか?

皆様こんにちは、企画管理部の今岡です。

 

今春の事では御座いますが、以前より知人から「一度は行くべき!」とおすすめの神社、滋賀県の【太郎坊宮】に行って来ました。

 

何でも、「勝利と幸福を授ける神様」として信仰されるており、多くの有名アスリートも参拝に訪れているそうです。山の中腹にあり、日頃の運動不足解消も期待しての参拝です。

 

「上にある神社まで登って御朱印を頂く』など、目的がないとなかなか運動もままなりません。

本当は、適度な運動は毎日でも行う必要があるのですが…..

 

現地に到着すると、遠くからも太郎坊宮が見えました!!

しっかり、山の中腹にそびえたってます。血圧高めのメンバーは、「あんな上まで登れるのか?」と早くも弱音を吐く始末、しかし、折角ここまで来たのですから参拝せずに帰る訳に行きません。

気持ちを奮い立たせて、いざ参拝!!

いきなり、心が折れそうな大階段が……….

いつもの事ながら、血圧高めのメンバーは息も絶え絶えで何とか登ります。苦労はありましたが、上からの景色は最高ですね。ほんの少しですが頑張った後のご褒美かと思います。

 

 

境内にそびえ立つ「夫婦岩(めおといわ)」は、20メートルに迫る大岩の間に幅80センチの間道があります。「善良な人が通れば願いが叶い、悪心ある人が通れば挟まれる」との言い伝えがあるそうです。そんな言い伝えを聞いた後に通るとなると、

ある筈は無いのですが

もし、挟まれるとなると。挟まれないまでも通る際に、つまずく等何らかのアクシデントがあれば、神様から悪人認定が下される訳です。緊張しながらも何事もなく通る事が出来ました。

参拝を終え、御朱印を頂いて無事に下山しました。

なんでも、1400年前に建てられたそうですが、当時は相当な人手で大工事だったのでしょう

人の信念を感じさせられる立地・建物でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STOP!!

みなさんこんばんは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

今日はお知り合いの串カツ屋さんをご紹介します♪

 

上京区の五辻にある【串幸】(くしこう)さんです(*^-^*)

目の前は私の母校もございます(^^♪

 

苦手なものだけはじめに伝えておけばあとはお任せ串カツがじゃんじゃん揚がってきます♪

衣薄めでどれもこれも美味しくて何本でも食べちゃえます!!

私も気づかないうちに20本ほど食べてました(>_<)

STOPしないとお腹が大変なことになります・・・

 

しかもキャベツもお変わりし放題なので、

野菜好きの私はそろそろ怒られへんかな?

ぐらいおかわりしてしまいましたw

 

ぜひお近くの方は一度行ってみてください(^^)/

予約しといたほうがいいと思います♪

 

寒い!!

こんにちは!

四条店 水谷です。

 

肌寒い時期になりました。

先月まで汗が出るほど暑かったですが、急に寒くなりましたね。

暑さが苦手な自分にとっては今が過ごしやすい気温です。

 

写真ちょうど一年前に地元の山を登った際に撮った写真です。

頂上から見る景色は何時間も登ったかいありました。

機会があれば是非また登山に挑戦したいと思います!

 

みなさんも気温の変化で体調を崩さないように気お付けて下さいね。

衣替えの季節

こんにちは!

四条店の東田です。

今年の夏もとっても暑かったですが、いよいよ秋の風が吹いてまいりましたね。

毎年悩むのが衣替えのタイミングです。
お昼はまだまだ暑いですが夜になると肌寒いため、何の服を着ようか悩みますね。

さて、我が家の猫のベッドも夏仕様から冬仕様に変更しようかなと
新しく冬用のベッドを用意しました。

冬用ベッドよりも夏用ベッドのがお気に入りのご様子の為
しばらく二つとも用意しておきます(笑)

お試しルンバくん。

こんにちは。

烏丸今出川店の松原です。

 

今、掃除機の買い替えを考えています。

今使っているのは、10年ほど前に購入したダイソン。

確か4万円ほどでした。

当時、まずコードレス掃除機の楽ちんさと、吸引力の凄さに感動したのを覚えています。

それまでは、コード付きのごみパックの掃除機を使っていたので、コードは絡まるし、部屋ごとにコードの差し替えも必要、ごみパックの取り替え、色々と大変でした。

 

そのな状況からのダイソンへの買い替えだったので、

『ダイソン、最高ー♪』

でした。

 

そんなダイソンも、最近はフル充電をして掃除に挑んでも、10分ほどで充電がなくなってしまう始末。

まぁまぁ急いで掃除機をかけないと、全部屋充電がもたなくなってきました。

 

そんなこんなで、次はどんな掃除機にするか悩んでいます。

 

そして、候補で挙がったのが【ルンバ】です。

ルンバについて色々ネットで調べていると、1ヶ月お試しで使える事が分かりました。

今なら、1ヶ月990円。

しかも、ルンバ返却時にかかる配送代も無料!

これは試すしかない!とさっそく申込みをし、3日後にルンバ到着!!

まず、スマホに専用のアプリを入れて。

その次に名前の登録。

 

命名 ルンバくん。(子どもの通っていた保育園でのルンバのあだ名ですw)

 

 

ルンバ j7+ (ルンバくん)

 

 

●PrecisionVisionナビゲーションを使って物体を認識するため、充電コードやペットの排せつ物*1などの障害物を回避しながら確実に清掃を完了します。

●ロボット掃除機 ルンバ j7+ / j7は、10倍にアップした吸引力。

●掃除が完了すると、自動で本体のダスト容器のゴミをクリーンベース内の紙パックへ排出。

 

ルンバ j7+ には、色々な機能が備わっていますが、私は上記の3点が気に入ってこのルンバj7+を試してみることに決めました。

もう少しで1ヶ月のお試し期間が終了となりますが、現段階での感想は、

『ルンバくん、最高ー♪』

となっております。

一番気に入った点は、掃除が終わると勝手に本体まで戻って、本体のごみパックにゴミを吸い込んでくれる点です。

最大1年間のごみが収納できるらしいです。

なんて楽ちん。

 

 

 

 

 

 

 

このまま購入に進むか、一旦返却するか。

お値段、13万円ほどするんです。

う~ん、迷う・・・(*_*)

 

あと数日、ゆっくり考えたいと思います。

 

 

 

 

 

カフェ

こんにちは

烏丸今出川店 村中です

 

去年の11月ごろにオープンした「堀川新文化ビルヂング」に最近よく行っています

大垣書店のよこに、カフェ&バーが入っているんです。

 

夜10時頃までやっているので、仕事終わりにも気軽に通えます。

落ち着いた雰囲気の店内でゆっくりできますよ。

 

私はいつもコーヒーを飲んでいるのですが、お酒も飲めるみたいです

この前はコーヒーにアイスをトッピングしました

今度お酒も飲んでみようと思います。

 

お近くの方はぜひ一度行ってみてください

 

ペナントレース

こんにちは!

四条店 水谷です。

 

プロ野球のペナントレースも終わりが近づいています。

今年は一度も観戦に行けなっかたので残念です、、、

来年こそは一度は観戦にきたいです!

 

応援しているドラゴンズも現状では厳しい順位です😢

若手も徐々に成長してきているので来年こそは、、、

 

仕事終わりのプロ野球中継が無くなると思うと寂しさを感じます。

 

ドラゴンズの残りの試合の奮起に期待します!