烏丸今出川店

THE MOON

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

お久しぶりに映画の紹介をします!

「더문-THE MOON-」です。

今年の夏に日本上映が始まった韓国映画です(^^)/

猛暑の中、映画館まで見に行って参りました

第44回青龍映画賞 技術賞受賞

第32回釜日映画賞 美術・技術賞受賞 と、壮大なセットや撮影技術が素晴らしい作品でした。

 

20XX年、韓国初の月面有人探査のため3人のクルーと共に飛び立った有人ロケット「ウリ号」

月の軌道への進入直前、太陽フレアの影響で通信トラブルが発生してしまい、修理中の事故によって3人中2人を失う。

唯一、生き残ったのは新人宇宙飛行士ファン・ソヌ。

彼を無事地球に生還させるために、数年前に有人ロケット爆発事故の責任を取って宇宙センターを去った当時の責任者ジェグクが呼び戻される。

ロケットの操縦をしたことのない新人宇宙飛行士ファンソヌ。

爆発事故のトラウマを抱えるジェグク。

過去の爆発事故のせいでNASAから見放された韓国宇宙センター。

太陽フレアのせいで起こる危険な流星雨。

数々の問題が立ちはだかる中、ファンソヌ隊員は地球から384,400キロ離れた月から生還する事が出来るか?!

 

といった内容です。

 

「Fly Me to the Moon」をBGMに宇宙空間からスタートする描写は「宇宙は住宅ローンが無いから天国だ」と船長が冗談を言えるくらい、今から起こる大事故なんて想像できない穏やかなシーンです。

穏やかなシーンから事故までは映画開始15分後くらいで呼吸をするのも忘れるくらい唐突でした。

無意識に口がずっと開いていました(*_*;

過去の爆発事故や、NASAとの関係性、ファンソヌの信念。ストーリーの全てに一つ一つ意味があって何度も見たいと思える内容はさることながら、俳優さんたちの迫真の演技で手に汗握る映画でした。

久しぶりに前のめりになりながら見ました。

1回目は上映初日に一人で優雅に見ました。もちろん来場者特典のためです(^_-)-☆

2回目は母と二人で見ました。隣で鼻をすすりながら号泣している母を見て「あぁ、1回目は一人で来て正解だったな…」とつくづく実感しました。

 

主演のド・ギョンスは私の青春を捧げたと言っても過言では無い、今でも変わらず大好きな俳優さん(アイドル)です♬

めっちゃかっこよかった~(*^^*)

 

年末頃にはNetflixかU-nextで配信されるのを楽しみに待ちたいと思います。

気になった方は見てみてください~

夏の思い出♪

みなさんこんにちは!

烏丸今出川店の高倉です(^^)/

まだまだ暑い日が続いてますが、、、もうすぐ夏も終わりますね♪

先日家族で神戸に遊びに行ってきました!

【神戸どうぶつ王国】に行ったのですが、普通の動物園とは違って、

放し飼いの動物たちがたっくさんいました(*^▽^*)

右見ても左見ても上見ても下見ても動物たちがいて子供にはいい経験になったみたいです♪

ただ暑すぎて全身ビチョビチョになってましたがw

帰りは神戸の中華街でご飯を食べて帰りました!

あと少しですが、この暑さ頑張って乗り切りましょう(; ・`д・´)

 

シンガポールのチャンギ空港。

 

こんにちは。

 

烏丸今出川店の松原です(‘ω’)ノ

お盆休みを利用して、マレーシアとシンガポールへ行ってきました。

 

9日間思いっきり2か国を満喫し、最終日にびっくり事件が起きました!

 

最終日はお昼の12時にホテルをチェックアウトし、ホテル周りを最後散策し、シンガポールのチャンギ空港に16時ころに到着しました。

19時半の飛行機に乗る予定だったのですが、だいぶ余裕を持って3時間半前に空港に到着し、自動チェックイン機で搭乗券の発券をしました。

 

 

 

主人、子ども2人まではスムーズに搭乗券の発行ができたのですが、私の搭乗券の発行だけ何故かできません。

 

「ママのチケットだけ予約できてなかったんちゃうん~?w」

と、子ども達に言われ、「そんな訳ないやーんw」とこの時は笑っていたのですが、空港のスタッフさんに助けを求め、そのスタッフの方も色々操作してくれたのですが、本当に搭乗券を出すことができません。

 

その後カウンターに連れて行かれ、衝撃的な事実が。。。

 

オーバーブッキングで席の確保ができませんでした。

 

 

なんと?

まじで?

 

えーーーーーーーーーーー(=_=)!!

 

 

そんな事ある?まじ?

松原家4人、パニックですw

 

結局は、夜中の1時発の便に家族4人振替えしてくれていました。

ふーーーー。

まずは一安心。

 

が、夜中1時の飛行機?!

えっ今何時??

今16時!!

 

という訳で、9時間も予定のない空白な時間ができてしまいましたw

 

不幸中の幸いでシンガポールのチャンギ空港は、10階建ての複合施設「ジュエル」が直結しており、飲食店や有名ブランド、エンターテインメント施設が集結しています。

室内に大きな滝なんかもあって、これもまた感動でした。

 

9時間、4人でチャンギ空港を満喫しよー!

 

このような旅の終わりとなりましたw

 

やっぱり、旅は色んな事が起きますね。

無事に日本に帰って来れたので、良い思い出となりました(‘ω’)

 

 

にしても、深夜便の空港のロビーは、みんなお疲れモード満開な感じでしたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ずみっ!宮古島

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

先日3連休を頂いて宮古島旅行に行ってまいりました!

ブログタイトルの「ずみっ」とは宮古島の方言で「最高!」という意味です

みやこ下地空港に降り立って最初に向かったのは「牧山展望台」

伊良部島と宮古島を繋ぐ伊良部大橋とオーシャンビューを堪能しました

宿泊したのは「シギラベイサイドスイートアラマンダ」です

リゾート内にはウミガメが飼育されていて、いつでも見る事ができます

 

朝の散歩ついでに見に行ってみました。餌がもらえると思ったのか近くまで来てくれました

1日目の夜は宮古島きっての繁華街「西里(にしざと)大通り」の居酒屋巡りをしました

3件目でついに宮古島まもる君に出会ってべろべろになりながら記念撮影を果たしました

2日目はインギャーマリンガーデンでサップをしました!

普段運動不足の私はボートの上でバランスを取りながら前に進むのは大変でした…。

そしてなんと言っても最大の敵は紫外線!太ももやほっぺたが真っ赤になっちゃいました

でも綺麗な海を見れば疲れも吹っ飛びますね~。サップが終わった後も1時間ほど海で遊びました

 

2日目の夜はオリオンビールTシャツを着てバーベキューへ

3日目は「すくばりテラス」でマンゴー1個をまるまる使ったジュースと冷やしマンゴーを食べました

氷まで冷凍マンゴーを使う徹底さとマンゴーの濃厚な甘みに感動しました☺

3日間だったので回り切れないところもありましたが、宮古島の4割くらいは楽しめたのではないかな?と思える楽しい旅行でした♪

大人になってからでも旅行に行ってくれる友人達に感謝をしながら、また次の旅行の計画を立てたいと思います

 

お絵描き – ILLUSTRATION

皆さんこんにちは、烏丸今出川店の山野です☺️

先日、友人が烏丸店のイメージイラストを描いてくれました。

(似顔絵)

可愛い✨✨

是非店舗に飾ってみようと思います!

(原画)

2024年日田花火大会

みなさんこんにちは!高倉です。

今年初の花火を見てきました(^^♪

 

お義父さんのご実家である大分県日田市の花火大会が5月25日に開催されました!

初めて体験、船で夕食を食べながらの花火大会は最高でした(*^▽^*)

車で9時間ほどかけて行きましたが、本当にきれいで疲れが吹っ飛びました(笑)

あんなに近くで大きな花火を見たのは初めてで、

気付けばスマホの動画履歴がすごいことになりました(;’∀’)

 

子供は花火の音が怖かったようでしばらく抱き着いて怯えてましたが、

その後花火真っ最中にもかかわらずぐっすり眠っていました( ´艸`)

子供は長旅で疲れたんでしょうね・・・

それとも遊び疲れたのでしょうか・・・・

 

 

レア度 ★★★★

みなさん、おはようございます。

烏丸今出川店の松原です。

今日もとってもいいお天気で、気持ちのいい気候ですね。

もうすぐジメジメの梅雨に入っていくなんて、予想できないくらいの晴れ続きですね。

関西では、14日(金)まで晴れる日が多く、一段と暑くなるみたいです。

今のうちにシーツ類などの大きな洗濯物を洗濯しとかないと、です (‘◇’)ゞ!

 

さて、本日のお題の【レア度 ★★★★】ですが、先日お友達からこんな写真が送られてきました。

↓  ↓  ↓

 

 

これ、何だか分かりますか?

 

これ、まん丸の【虹】なんです♡

 

 

  

 

私は今まで生きてきて、まん丸の虹は見たことなかったので、インターネットで調べてみました。

 

ありました!!

 

 

 

だそうです。

完全な輪となって見られることが少ないレア光学現象!!

 

これは、絶対いい事あるやーん(*^▽^*)★

 

って、2人で盛り上がりましたw

 

 

今日も、みなさまがHAPPYな1日でありますように♪

 

 

 

 

自分だけの香りΨ

こんにちは

烏丸今出川店の村井です☺

 

今月は友人の誕生日祝いに名古屋へ行ってまいりました。

「30歳という節目の年だから盛大にお祝いをしてほしい!」と本人たっての希望だったので、ホテルの部屋を別の友人とせっせと飾り付け…。

企画した日から約3カ月!綿密な計画の末、本番当日の飾り付けは最高に可愛く仕上がりました♪

左が主役の友人で右がバースデームービー作成をしてくれた友人です感謝!

バースデームービーでみんな一緒に大号泣してしまいました(;_:)

本当に良い動画だったんです!

そんなこんなで無事にサプライズは大成功しました☆彡

 

次の日は自分だけのオリジナルフレグランス作りに行ってきました。

約20種類以上のフレグランスの中から好きな香りを2~3つ選んで、比率を考えながら調合していきます。

香りに好きな名前を付けて自分だけのフレグランスが完成!

あいにくの雨だったのですが「楽しい時間を過ごせた」という意味を込めてフレグランス名は「☻☂」にしました。

こんなに種類のある中から好きな香りが見つかるか、変な香りにならないか不安になりながらもスタッフさんの丁寧な説明のおかげで大満足の香りを作る事ができました。

三者三様の香りが出来上がって色々な香りを楽しめました

 

京都発のオリジナルフレグランス専門店さんですので、良ければみなさんも行ってみてください♪

https://myonlyfragrance.com/

葵祭 – AOI FESTIVAL

皆様こんにちは!ハウスネットワーク烏丸今出川店の山野です。

 

昨日、本社の近くが京の三大祭りのひとつ【葵祭】で賑わっていました✨

(↑葵祭の牛車)

 

煌びやかな衣装、騎馬隊、牛車の大行列。

観覧に来ていた保育園生の列に混ざり、つい目をキラキラさせてしまいました☺️

 

皆様も京都でおすすめのイベントがありましたら、ご来店の際、是非お話お聞かせください✨

日帰り旅行

こんにちは!

烏丸今出川店のミズタニです。

 

ここ数日は過ごしやすい季節になりましたね!(^^)!

街行く人も半袖の人が多く、もうすぐ暑い夏が近づいていることが感じれますね。

 

今回の休日は日帰りで和歌山県に行って来ました

写真にもある、とれとれ市場にはたくさんの鮮魚が所狭しとありました。

実際に店頭で食べたいくら丼は絶品でした!

皆さんも一度食べてみてくださいね。

 

これから暑い季節になりますので熱中症対策は充分に気をつけてくださいね♪