こんにちわ!
ハウスネットワーク企画管理部の永味です(^^♪
先日、半年ぶり位に服を購入致しました(*•̀ᴗ•́*)👍
好きな著名人の方が、愛用されているブランドで密かに憧れていたのでかなりテンションが上がっております(☆∀☆)
これからたくさん着用しようと思います(*^^*)
こんにちわ!
ハウスネットワーク企画管理部の永味です(^^♪
先日、半年ぶり位に服を購入致しました(*•̀ᴗ•́*)👍
好きな著名人の方が、愛用されているブランドで密かに憧れていたのでかなりテンションが上がっております(☆∀☆)
これからたくさん着用しようと思います(*^^*)
皆様こんにちは、企画管理部の今岡です。
昨年の事にはなりますが、友人と結成致しました【御朱印倶楽部】。
その後は、京都市内の寺社仏閣を巡って御朱印を頂いておりました。長年、京都に暮らしているものの金閣寺に初めて参拝に行きその美しさに声が出た事もありました。上賀茂・下鴨神社の御朱印を並べるべく参拝したりと楽しんでおりました。
そんな中、一度は行ってみたい【出雲大社】!!
どうせ行くなら、日本各地の神様が出雲大社に集まる期間【神在月】に参拝しようと計画を致しました。緊急事態宣言が解除された事もあり、相当の混雑が予想されます。
しかも、参加メンバーの休日の兼ね合いもあり【日帰り弾丸ツアー!!】の決行の運びとなりました。
混雑を避ける為、前日の深夜24時に京都を出発、夜明けと同時に参拝する強行スケジュールです。
オヤジ6人が1台のミニバンに乗り込み、運転手は6人いるので「なんとかなるやろ!」そんな気持ちで向かいました。
【稲佐の浜】に向かい砂を頂き、その砂を設置してある箱に収めて既に木箱の中に入っている砂を持ち替える。この砂を気になるところに置いたり、撒いたり、お守りに身に付けても良し。
とにかく強力なお守りとして知るひとぞ知る、稲佐の浜の砂だそうです。
稲佐の浜から砂を頂き、車を止めて少しの仮眠後、参拝を致しました。
出雲大社の参拝は独特で「二礼四拍手一礼」なのですね
混雑を避ける為、夜明けと同時に参拝致しました。人も少なく厳かな雰囲気の中で参拝が出来て非常に良かったです。
月と日の出が重なり、言葉にならない程に素晴らしい景色が堪能できました。
今回は、【神在月】の参拝でありましたので、夜明けと同時の参拝となりました。これはこれで、非常に良かったです!!
参拝を済ませ、早朝から開店する【出雲そば】のお店の開店を待ち、出雲そばを頂き車に戻ろうと歩いていると、これから参拝される方々の長蛇の列!!
参拝までに相当な時間がかかる事が予想されます。
夜明けと同時の参拝に一同、「この選択は最高!!」とテンションが上がり、味を占めた一同は「次回はお伊勢さん」と、再度の夜明け参拝を心に決めたのでありました。
みなさん、こんにちは。
企画管理部の藤原です。
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
さて、娘が先日11歳の誕生日を迎えました。
4月からは6年生になると考えると月日の流れが本当に早いです。
コロナ過で小学校のイベント等も中止になっておりますが修学旅行には無事行けることを祈っております。
誕生日当日に「買い物は一緒に行きたくない」という言葉も成長と捉えておきます。。
また4匹増えました。
ついにリビングから私の居場所が無くなりました。。
2022年の目標として、朝時間の有効活用で『スキルアップ』を目指すと決めました。
1日1日の積み重ねにて目に見える形にしたいと思います!
ちなみに本日は大寒とのこと…。
この時期の早起きは非常に辛いものがありますが、
頑張っていきたいと思います!
皆さんも目標達成に向けて頑張っていきましょう!
皆様こんにちは。
ハウスネットワーク管理部の永味です(^^)
2022年もよろしくお願い致します🤲
皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、念願のご朱印帳を購入致しました✌️
これから色んなお寺・神社へ赴いて、たくさん御朱印を集めていきたいと思います(^。^)
場所によって、個性があって集めるのがとても楽しいですよ😄
皆様も是非御朱印集めしてみては、いかがでしょうか😚😚
今年も一年頑張りましょう♪
ハウスネットワーク管理部
永味将太
皆様、こんにちは企画管理部の今岡です。
この2年程、想う様なサイズが釣れずにスランプに陥ってました。「このまま、大きな魚は釣れないかも?」と不安も感じておりました。以前は釣れるのは当たり前と思ってましたが、長期間のスランプで全く釣れる気がしませんでした。
それでも、行く前のワクワク感と、気の置けない仲間と行く釣りが楽しい時間でした。
そんな中、昨年の11月ではありますが、冬の日本海で人気の魚種「メダイ釣り」に挑戦。
このメダイ釣りですが、
冬になると脂がのって食べて美味しい!!
最後まで逃げて、強烈な引き込みで竿を曲げ・ラインを出して抵抗するので釣って楽しい!!
特に福井県・京都府沖でのメダイが人気で、名古屋など東海地方から、遠征してまでも釣りに来られる程の人気魚種であります。
ここ6年ほどは、メダイを狙って釣りに行くも、船中で釣れなかったり、
冬場なので海が荒れて、そもそも出航できなかったりで結果が伴っておりませんでした。
そんな、長期スランプの中での、久しぶりの釣果!!
久しぶりのナイスサイズで、計測をすっかり忘れてしまいましたが、75cm~80cmかと思われます。1mクラスのジャンボメダイを狙っていたので、ややサイズダウンは否めませんが、メダイ特有のトルクフルな引きを最後まで楽しませてくれました。
長々と書かせて頂きましたが、そう、復活したのは赤い彗星のあの方ではなく、今岡が復活致しました。ややこしいタイトルで引っ張り申し訳御座いません。
朝の一投目で釣れたものの、その後は船中でもメダイは釣れなく「スミイチ」の結果となりました。
貴重な一匹については「西京漬け」にして釣りメンバーで分けました。焼いて食しましたが脂ものって、身離れも良く、ホクホクの食感で大変美味しく頂きました。
完全復活までは至りませんが、久しぶりのメダイに充分満足致しました。冬の時期は天候不良で出船出来ないので、暫くは船釣りは出来ませんが、今年はどんな1匹に出会えるか?
楽しみなところであります。
こんにちは!
ハウスネットワーク企画管理部の永味です!
この度、仲介営業の烏丸今出川店より企画管理部に移動してまいりました!
改めて宜しくお願いいたします!!
さて、緊急事態宣言が解除されましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は、先日妻と私の家族と淡路島に旅行に行ってまいりました!
淡路島は、家族も私もよくいくお気に入りスポットなんです!(^^)!
海もきれいで、のどかでおすすめです(^^♪皆様も是非とも行ってみてください!!
我が家族のしんくんと、
りんちゃんです(^_-)-☆
二人も一緒に旅行に行きました( *´艸`)
では、皆様お体に気を付けてお過ごしください!!
我が家にて子猫を保護しています。
里親募集中です。
現在5匹の猫と暮らしていますが、アレルギー持ちの為、急いでいます!
ご興味のある方は企画管理部の小川までご連絡ください。
ogawa@h-nw.jp
みなさん、こんにちは。
企画管理部の藤原です。
ここ最近は朝晩の冷え込みが日増しに強まってきました。
さて、10月はお子様がいらっしゃる方は運動会が行われたのではないでしょうか。
昨年はコロナで中止になったところが多かったと思います。
子供達が通っている小学校も今年は学年ごとに分散して開催されました。
特に走ることが大好きな息子はリレーと50ⅿ走で1番になると意気込んでおりました。
ただ、運動会の3日前に悲劇が…
学校の廊下を走り回っていて階段を踏み外してしまい…
全治3週間の骨折となりました。。
本人は運動会で走れないことにショックを受けていましたが自業自得なので仕方がありません。。
運動会当日は先生の計らいで
アナウンスに徹していたようです(笑)
来年は走っている姿が見れることを楽しみにておきます!