企画管理部

受かってクレープ!

いよいよ入試シーズンがやって来ました。

今年は最後のセンター試験ということで気合いの入る人たちも多かったようですね。
31年間続いた大学入試センター試験は、来年から「大学入学共通テスト」という新たな入試になって
マークシート方式であっても、思考力や判断力などを問うものが増えるということです。
受験と言えば、うちの娘も数年前に大学受験をしましたが、東京や埼玉まで一緒に着いて行ったことを思い出します。
 
試験中は一人で大学内で待ち、外で配られたお部屋探しのパンフレットを見たり、落ち着かない時間を過ごしました。
 
現地の不動産業者さんに何軒か物件の案内してもらい帰ったのですが、
結局、残念な結果になり、自宅から通える大学に入学しました。
 
でも、それも結果良かったと思います!
うちの娘は大学で出会った外国人留学生と結婚しましたから。
 
人生にはいろいろな分かれ道があって、その時の選択が決して間違いではなく、結果良かったと思えることもあるから不思議です。
 

この時期、入試にちなんだパンやお菓子が販売されています。

 

縁起を担ぐ意味で食べたら合格に近づくかも!

 

皆さん、頑張ってくださいね!

 

企画管理部 松ヶ枝

防犯モデル賃貸マンション

今日は、京都府防犯モデル賃貸マンション認定制度の連絡会議でした。。

京都府や京都市、京都府警がタッグを組んで、京都府内の性犯罪被害を減らそうと普及活動をしているプロジェクトです。

お引越しの際に是非ご検討ください。

防犯モデル賃貸マンション認定物件

ラ・ビスタ

https://www.h-nw.jp/search/building/detail/D53F1558290DFF0E?pm=1

ラ・ビスタⅡ

https://www.h-nw.jp/search/building/detail/8DAECED181C9CB67?pm=1

今日は何の日?

 年が明けてから、管理物件の入退去に伴う連絡・手続きが増え、「繁忙期に突入したなぁ」と感じながら日々業務に邁進しております。

さて、タイトルにもある本日1月18日ですが一体何の日でしょうか?

答えは…

 

 

 

 

 

 

『娘の誕生日』です

 

 

 

 

少しでも考えて頂いたみなさん、プライベート感満載の問題で申し訳ございません(笑)

ブログの順番がたまたま娘の誕生日と一致したのでこの内容にしました。

ちなみに娘は本日で9歳になりました。皆さん言われますが本当にあっという間の9年でした。

自分にとっては初めての子供だったので、産まれたばかりの頃はお風呂に入れるのさえどうしたらいいのかわからず、戸惑っていたことを昨日のことのように覚えています。

そんな娘も今では気の強いおしゃれ番長な女の子。口では勝てなくなる日も近いと思いますがそれも成長だと捉えておきます。

『パパ、嫌い』『パパと洗濯物分けて』といった定番のフレーズを言われないためにも10年目の父親を頑張っていこうと思います(笑)

 

企画管理部 藤原

 

 

今年の目標は体力作りです!

昨年仕事を行う中で非常に痛感したことがあります。

何かといいますと…『仕事は体力が大事だ』ということです。

 

もちろん業務に関する知識・思考・意欲なども大事ではありますが、

それらを発揮する体力が無いと継続して良いパフォーマンスを

生み出すことができないので、やはりすべてにおいて基礎になる

部分だと痛感しました。

 

先ず基礎の部分から見直す為、今年は走ります。

体力面・精神面共に鍛えタフな体作りをし、

そして粘りのある仕事をしていきたいと思います!

 

皆さんも体力・精神力をつけて、日々励んでいきましょう!

 

 

企画管理部 堤

 

2020年 新春経済講演会 

こんにちわ

企画管理部の佐藤です。

1月10日 みやこめっせ で2020年新春経済講演会に出席させていただきました。

一部、二部の構成で1:30~16:40の公演の予定時間となっていました。

二部に日本電産株式会社の創業者CEO永守重信氏の講演ということで4000人の来場席が埋まっていました。

一部に東京大学名誉教授の伊藤元重氏の講演では4つのキーワードを基に話をされました。その前に、これまで5年から10年の間に大きな危機が訪れていて、その後に転機となりトレンドが変わるみたいな・・・

難しい話ですが、前回の危機、東日本大震災から9年訪れていないので、そろそろ何かが起こり転機が起こるというような話から入られました。

そしてこれからの日本経済の展望では「人材」「企業の持続性」「テクノロジー」「グローバル化」をキーワードに話されました。

「人材」では、深刻な人手不足が慢性的にこれからも続く事で、悩んでいる企業の例を話に挙げられていましたが、この問題に悩んでいる企業は自分でこの問題に陥るような対処方法を取っているからだと指摘されていました。そしてアメリカでは最近20年間で賃金が50%アップしているが、日本では20年前と変わっていないなど、「人材」では中身が濃すぎてとても書ききれません!私の頭の中でも整理しきれてないですが・・・

「企業の持続性」では、時代に合わせた新分野への投資をし、同じ仕事内容では会社の成長は無い。具体的には地球環境を考えて再生可能エネルギーを利用することなどが企業の成長や持続に繋がるというヒントを話されていました。

「テクノロジー」では、ITで人々の暮らしが良くなり、便利になり仕事のチャンスの幅も広がっているのでビジネスでの活用や、オンラインとオフラインの融合、多種なサブスクリプション(買い取るのではなく、様々な商品、サービスの利用権を借りる。)の顧客側、企業側のメリット、デメリットの理解しようという話。

「グローバル化」のお話は残念ながら時間の都合で省略されました。しかし、外国人観光客の著しい増加を目の当たりにすれば、大事なのはわかりますね。

とても文章ではまとめることができない濃い~話でしたが、とてもわかりやすく今後に活かされる内容でした。

 

二部では、永守氏のエネルギー溢れる、ユーモアたっぷりの漫談で、爆笑をとりながらも大事な話をされました。

とにかく面白く、エネルギーがすごいので、説得力がある!

一部で伊藤氏が話されていた内容と被ることが多々あるので、わかりやすく心にも響きました。

面白かったのは、優秀な人材を入社させたいが有名大学からの志望が無く、人材選びがわからなかった頃に先輩に聞いた重要人選が「早飯」「早糞」「早風呂」。IQよりEQ。

ふざけた話のように聞こえますが、43か国10万人の従業員のデータから、これは間違いないそうです。超一流大学卒をとっても、この3つとEQが無いとダメみたいです。

後は大学を経営することになった経緯です。今の日本の教育方針では世界に後れをとっていて、アメリカでは大卒が入社後すぐに即戦力だが、日本では入社時には専門知識無し、礼節知らずで、1年ほどかけて教育してやっと戦力として育てていくので、時間と経費がかかる。そこで日本の教育に疑問を持ち、色んな大学に見学に行き、講義を受けてみると、5分で熟睡してしまったことから教育を見直し、世界に通用する人材を育ててみたいと思ったそうです

そして永守氏が理事長を務める京都先端科学大学の教育方針、大学の目標を聞くと自分の時代にあればよかったのにと、羨ましくなる内容でした。

 

エネルギーをもらった一日になりました。

 

 

非日常

年末年始のお休みの際に、古くからの友人達と1泊2日の小旅行に「名古屋」まで行ってきました。

ここ最近、皆の休みが合わせやすい「GWやお盆」を利用して友人達と1泊2日の小旅行に出かけております。

1泊2日の日程なので近場が候補地になりますが、毎回、観光と名物の食事を楽しみ充実の旅行です。

 

今回は「ゆっくり癒し」がテーマの旅行で、スーパー銭湯に隣接するホテルに宿泊。銭湯をゆっくり楽しみながらを基本ベースとし、観光もお正月休みもあり、名古屋城のみとなりましたが楽しみました。

 

また、「折角、旅行に来たので」このフレーズから、名物の「ひつまぶし」「手羽先」「台湾ラーメン」を長蛇の列を並んで頂きました。お正月休みでもあり待ち時間はありましたが、いずれも美味しく「待つ価値あり」の品々でした。

普段の生活であれば、有名店であっても待ってまでも食べる事はありません。しかし、そこは旅行マジックでしょうか?「折角なので」この一言で待ち時間を苦にする事なく並びました。

旅行の魅力のひとつ「非日常」が食事一つにもあるのでしょうね。

 

小旅行とは言え、気のおけない友人達との旅行は充実の2日間でした。

 

企画管理部 今岡

ヨーロッパの・・・

最近は至る所でクリスマスソングが流れてますね。そこで・・・

クリスマスネタ第2弾

昨年、ドイツとフランス(ストラスブール)のクリスマスマルクトへ行って来ました。

老若男女、ベビーちゃん達もホクホクした顔で家族一丸となって満喫しています。

手前の雪だるま風のカップはグリューワイン(日本で言う甘酒的な感じかな)。それぞれのお店でカップをデザインしているので、ぎょうさん呑んで収集するもよし、デポジット制なので返却するもよし。デポジットにしているところがさすが!ゴミ削減、エコ対策だなと思います。

いつの間にか、素早く色々な所に出来上ってるスケートリンク

『目が…目が…』と頑張ってるお姉さん。そうなるよね・・(ちなみに色々な肉串です)

 

ヨーロッパのクリスマスはマルクトも個人宅もキラキラしていて、街中がとても綺麗でした。

(でも日本では見ない、マシンガンやライフルを持った警察もたくさん見かけました。何から守ってくれているかを思うと…少し切なくなります)

 

では、イベントたくさんの冬を満喫してください。

企画管理部 中島

ゲーマーと騒音

こんにちは!企画管理部の中野です。
最近寒いですね。室内でも手がかじかんでコントローラが握りにくくなってきたゲーマーです。
会社ブログにゲーマー?とお思いかもしれませんが、ゲーマーだからこそ分かる事あるやこれやをお伝えできればなと思っております。

因みに、企画管理部とは主に入居者やオーナー様のご対応をさせていただく部署なのですが
頂くクレームの中で一番多いのは
『騒音』

そんな『騒音』の中でゲーマーならではのお話しを一つ。

ある方から、
「ここ一週間ほど前から隣の部屋から”笑い声”がする。急に笑い出したりモノにぶつかったり、以前はそんな事はなかったんですが・・・・」

お分かりでしょうか・・・。
一見隣の方がどうかしてしまったのでは?と不安に思うこの内容。
実はこれはゲーマーあるあるの一つなのです。

例として、私が”実家”であるゲームをしていた時の事です。

(モンスターが突然現れる)
「おわ!!お、おおおおおおお!!」
(モンスターの攻撃にすごく面白い恰好でぶつかる)
「えええ!?あっはははは!!」
(違うキャラクターも面白い恰好でぶつかる)
「あはははははは!」

と、ゲームーをしている側からは何が起こっているか一目瞭然なわけなのですが・・・
()の出来事は当然マンションなど、壁を隔てた相手には分かるはずもなく。

大変、不気味になってしまうのです!!

実際に”実家”でも「夜にずっと笑ってて心配やったよ」と言われました・・・。

賃貸でお借り頂いている物件の中には構造上それほど防音が出来なかったり、ある場所の音だけ響くなど、どうしても”音や声”が聞こえてしまう事があります。
これくらいは、と思っていてもヘッドホンをしていると気づかぬ内に声も大きくなっていたりなんて事も。
私もゲーマーなので楽しみたい!という気持ちは重々分かります。
ですが集合住宅の場合は十分にご注意を。
そして、お隣の方のその笑い声はゲーム中なのかもしれません。ちょっと不気味かもしれませんがご安心ください。

ただし、頻繁なようであれば弊社企画管理部までご一報を。

 

 

企画管理部 中野

イルミネーション

今年もクリスマスシーズンがやって来ましたね。
この季節になると、街角のイルミネーションが綺麗ですね!

イルミネーションと言うと、やっぱり思い出すのは神戸のルミナリエですね。
阪神大震災からの復興を祈って灯された明かり…なんでもない日常の大切さを痛感しました。
イルミネーションを見るとそれを思い出して、大切な人と過ごせる時間の有り難さを感じます。

私は、先日、ひらかたパークの光の遊園地へ行って参りました。
大型のテーマパークとは違って、それほどの混雑もなく、ゆったりと楽しめました。

 

 

 

みなさんも、大切な方と一緒にお出かけになってはいかがでしょう…

 

企画管理部 谷

賃貸経営

昨日、興味があり注文していた本が届きました。

 

 

企画管理部の仕事は多岐に渡りますが、メインはオーナー様からお預かりした物件の管理運営になります。

『管理』のイメージとしては空室の募集、契約・更新の代行、家賃の集金、クレーム対応が多いと思います。

もちろんそれも重要な仕事です。

ただ『管理』する中で一番重要になってくるのは、いかにオーナー様目線で動けるかだと思います。

つまりオーナー様に代わってマンション(賃貸)運営をしているという自覚が重要になってきます。

常に知識をインプットし、オーナー様へ最善の提案ができるよう心掛けていきます。

管理をご検討の際はぜひハウスネットワークまでお問い合わせください。

 

企画管理部 藤原