事業本部

京町家で一服

こんにちは。事業本部の岡﨑です。

10月になり、例年より暖かいとは言え風が涼しくなってきましたね。

緊急事態宣言が解除され、皆様はどこかに出かけられましたか?

私は古い建物を利用したカフェ等を巡るのが好きでして、

今日はその中から先日訪れた温かいお茶の飲めるカフェをご紹介したいと思います。

京都駅から歩いて10分ほどの場所にある「aotake」さんです。

京町家を利用したお店で、日本茶や中国茶などが楽しめます。

今回は中国茶を注文してみました。

選んだお茶によって茶器も変わるようで、

小ぶりなお湯呑に日本では馴染みのない小鳥が描かれていました。可愛い!

 

町家を利用したお店は店内の雰囲気も大きな魅力です。

古い家具をそのまま利用していたり、

モダンにリノベーションされて和洋折衷の不思議な空間になっていたり・・・。

京都にはそうしたお店がいくつもあり気軽に京都らしさに触れられるので

ちょっとお出かけしたいという時には候補に入れてみてはいかがでしょう?

 

京都のお部屋探し

こんにちは。

ようやく緊急事態宣言が解除されました(^^)/

京都はこれから紅葉が美しい季節なので、

観光で訪れようと計画されている方も多いのではないでしょうか?

GoToキャンペーンもいつ再開されるか、といった状態だし、

うまく使いこなして、思いっきり楽しみたいですよね。

 

京都への進学を考えている学生さんは、

そろそろ京都でのお部屋探しを意識しておくといいかもしれません。

ハウスネットワークには学生さん向けに

京都で生活する先輩たちのインタビュー記事や、

京都大学でのお部屋探しについてのコンテンツがあるので、

ぜひ、参考にしてみてください(^^♪

 

コロナの新規感染者数は減っていますが、

第6波が懸念されてますし、インフルエンザの流行も危惧されてますから、

より一層の万全対策をもって、京都へお越しください!

 

ハウスネットワークでは、

お客さまに安心してお部屋探しをしていただけるよう、店頭での感染予防対策を講じています。

来店が不安なお客さまには、来店不要のお部屋探しを提案させて頂いていますので、

お気軽に何でもご相談ください(‘◇’)ゞ

不動産テックの展示会

こんにちは、システム課の山本です。

先日、毎年恒例の不動産テックの展示会に行ってきました。

不動産テック展示会2021

これまで、あまり出展されるジャンルに代り映えは無かったのですが、今年は目新しい物がいくつか出ていました。

続きを読む

なるほど

こんにちは。事業本部の岡﨑です。

先日「可愛かったから」と亀の形をしたメロンパンを貰いました。

メロンパンと言いつつ甲羅部分がスイカ柄で

味もスイカ風味の実質スイカパンです。

中には種を模したらしいチョコチップも入っていて

見た目に楽しいパンでした。

夏仕様かな?とおいしく食べましたが、一つだけ。

・・・なぜ亀?

 

 

 

下鴨納涼古本まつり

こんにちは。

せっかくのお盆休みも実家に帰ることができず…。

とはいえ、家に引きこもって時間を食い潰すのももったいないと思い、

8月11日から16日まで開催されている

『第34回下鴨納涼古本まつり』に行ってきました。

 

続きを読む

ギターの弦交換

こんにちは、システム課の山本です。

先日、ギターの弦を初めて交換しました。こういうのって自分でやるもんなんですね。

新しい弦は京都の河原町三条の楽器屋さんで買いました。2,000円ほどで3セット分(1セット分は6本です)入っているものです。ギターの弦って一般的な物は1本100円ぐらいなんですね。これくらいの金額ならちょくちょく交換してみよっかなぁと思います。

弦交換のやり方はYouTube大先生が大活躍でした。やる前は難しそうだなと思っていたのですが、やってみると意外と簡単でした!何でもやってみるもんですね。交換作業は小一時間ほどで完了しました。

弦交換中

続きを読む

京都の島原

西新屋敷にある「角屋もてなしの文化美術館」に行ってきました。

西新屋敷は島原という呼び方のほうが馴染み深いかもしれません。

島原というと江戸の吉原のような遊郭のまちのイメージがありましたが、

実際には文化的な交流の場という側面が強かったそうです。

角屋は揚屋(現在でいう料亭のようなもの)にあたり、

江戸時代に六条三筋町から現在の場所に移転されてから明治の初め頃まで営業をしていました。

(この時の移転騒動が当時長崎で起きた島原の乱に似ていたため、島原と呼ばれるようになったそうです。)

 

揚屋の特徴として宴席のための広い台所があるのですが、

角屋にも座敷と合わせて100畳にもなる台所があります。

当時は煙突というものがなかったため、煙が中々すごかったそうです。

 

また、「揚屋」は宴席の後お客様を2階に揚げるというのが名前の由来なのですが、

お客様をもてなすための2階の内部の意匠は特に凝られていて、

部屋ごとに壁の色や障子の形、天井の作りなどを変えており、部屋を見て回るだけでとても楽しめます。

 

現在コロナ対策で見学可能な時間が決められており各回係りの方の案内のもと進まないといけませんが、

解説を聞きながら見て回れるので逆におすすめかもしれません。

1年の内で内部を公開している時期が限られていますので、もし訪れる場合はHPで要確認です。

私は2度目の正直でした。満足です!

京都検定

こんにちは。

最近、京都検定の本を読んでいます。

そもそも学生時代を思い返すと、日本史や地理には苦手意識があるのですが、

京都在住歴も長くなってきたので、

自分がどれだけ京都を知っているのか、という確認も含め

知識を深めてみようと思い、読み始めることにしました。

 

受験するかはさておき。。

京都三大祭りはもちろん、いつも利用している通りの歴史や、

年中行事にまつわる知識や文化についてなど、

知れば知るほど「行ってみたい」「この季節が楽しみ」と

わくわくしてきます☺

 

まだまだ自粛が続くと思いますが、

制限が解除されたり、伝統行事が再開されたとき、

最大限に楽しめるように、今の内に知識を蓄えておきたいと思います!

ギター始めました!

こんにちは、システム課の山本です。

今年のゴールデンウィークから、アコースティックギターを始めました。

コロナ禍で出かけることもできず、「全然楽しくないゴールデンウィーク」になるのも嫌だなぁというのと、楽器経験が全くないので何か1つぐらい楽器やりたいなぁということで始めてみました。最近はギターも安くで買えますね。続くかどうか怪しいので、とりあえず一式で2万円弱ぐらいの安いギターを京都の河原町三条の楽器屋さんで買いました。

ギター

買うかどうか迷っている時に、店員さんに最初はどんな練習したらいいかと聞いたら、好きな曲を1曲、ともかく弾けるようになるまで弾くのがいいということでした。なので「Not the End(安田レイ)」という曲を弾いてやろうと思って、思い切って購入しました。コードもU-FRETですぐに手に入るので楽ちんです。

・・・でも、そんなすぐに弾けるようになるわけがないですね。

買って帰って、最初、開放弦で「ジャ~ン」と鳴らした時は感動もしましたが、その後、ギターを始めたら誰もが味わうであろう、いろいろな洗礼を今も受けてます(^^;

続きを読む

おうち時間どのように過ごされますか?

先日、DMM.comが行った期間限定セールが話題になりました。

初回購入者に限りDMMで購入できる電子書籍がなんと100冊まで70%オフになるというものです。

しかも割引分はDMMの負担にて筆者には通常通りのバックがあるとか。

これは気兼ねない!

私も早速登録をして、休日に丸一日頭を悩ませ100冊購入しました。

本当に欲しいものは紙がいいな・・・

写真集は、スマホじゃ小さいかな・・・

アプリの仕様はどうなんだろう・・・

などなど、色々と勘案して選ぶのは苦労しましたが、それを凌ぐ楽しさがありました。

最終的にスパイスカレーのレシピ本など、使うかどうか怪しいものも買ってしまっているので、やっぱりあまり冷静ではなかった気もしています。

京都はまた緊急事態宣言が出てしまいましたね。

今年のGWも自室で過ごすことになりそうですが、素敵な御供ができました。

皆様も思い思いにこの外出自粛期間をお楽しみ頂けたらと思います。

 

事業本部 岡﨑