ごちそうさまでした!

この度、烏丸今出川店より四条店へ異動になりました松ヶ枝です。

四条店では主に売買を担当いたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

先日、東京から友達が地元へ帰ってきて食事に誘われました。

普段ほとんどどこにも行かないので久しぶりの外食は気分転換になりました。

和食と聞いていたので普通のを想像していましたが、コースで出てきてとっても上品なお味でした。

コースの途中になんとすっぽんのお鍋まで登場!

暑い時には冷たいものを食べがちですが、暑いものを食べるのは体にいいと思います。

ごちそうさまでした!

皆様も暑い日が続きますが、水分補給と栄養補給で乗り切りましょう。

 

梅雨真っ最中の晴れゴルフ⛳

みなさんこんにちは!

ハウスネットワークの高倉です。

 

先日梅雨真っ最中の中、ゴルフへ行ってきました。

天気予報は雨予報でしたが、3日前ぐらいから雨から曇へと予報は変わり、

最終当日には30度を超えるカンカン照りの晴れの中ゴルフをすることができました(^^♪

 

どちらかと言えば【雨女】ですが、それをも上回る【晴女】と一緒に回ることができて感謝です♪

☆USJ☆

皆様こんにちわ(^^)/

 

企画管理部の永味です!

 

先日妻と半年ぶりにユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!

友人がショーに出ているのでそれを目当てに行ったのですが、

妻が妊娠中で、ショーを見ることができませんでした、、、

 

気を取り直して、二人でパーク内のおいしいものを食べ歩きをしました!!

 

USJは、たとえ乗り物に乗れなくても空間にいるだけで、楽しいですよね(^^♪

 

皆様も是非感染対策をしっかりして行ってみてください!!

 

これからどんどん熱くなりますが、皆様もお気をつけください!!

 

企画管理部 永味

 

善峯寺

 

善峯寺(よしみねでら)は、京都市西京区にある善峰観音宗の本山の寺院。山号は西山。本尊は十一面千手観世音菩薩 2躯。西国三十三所第20番札所。桜や紅葉の名所になっているとともに境内各所から京都市街や比叡山を一望できる。(wikipedia)

皆様、お世話になっております、株式会社ハウスネットワーク四条店・テナント事業部の岡本です。

さて、関西も遅れていた梅雨入りとなりましたね。機構の関係で中々晴れがましい気持ちになり辛い季節となりますが、せめて心持ちだけは明るく過ごしたいと考えております。
梅雨は気象学上は夏の扱いですので、これで季節は初夏に入りしっかりと暑い季節が始まった形になります。

例年は比較的紫陽花については三室戸寺へ行くことが多いのですが、たまには別の所へ行ってみようと思い善峯寺へ車で向かいました。
道すがらの景色を眺めながら、はて、何か見たことがある景色のような…

はい、来てましたね。以前ポンポン山へ登った後に飛龍松も紫陽花も見てますね。何なら丁度1年前に来てますね。
景色も紫陽花も飛龍松も素敵だったのですが、何でしょうこのがっかり感は。

本日の教訓:確認を怠らない。物忘れをしない。

 

memento mori

こんにちは

出町柳店の村井です。

 

例年とは違い梅雨入り後もカラっとした日があって過ごしやすい気候ですね。

来週は雨、雨、雨の一週間になるようです😢

 

最近は古代ギリシャや古代ローマも歴史本を気に入って読んだり、YouTubeで専門チャンネルでドキュメンタリーを見て時間を食われています。

そんな中で私の記憶に残っている情報をお伝えしようと思います☺

 

「memento mori(メメントモリ)」というラテン語の警句があります。

和訳すると「死を忘ることなかれ」という意味になります。

めっちゃ怖いですよね…。

 

古代ローマでは将軍の凱旋パレードで後ろに立つ使用人たちが「将軍はこの瞬間は絶頂にあるが、明日もそうとは限らない」という事を将軍に思い起こさせるために使用していた言葉といいます。

ただ、当時「memento mori(死を忘ることなかれ)」は「carpe diem(今を楽しめ)」の意味で使用される方が多かったそうです。

古代ローマの詩人ホラティウスは「Nunc est bibendum, nunc pede libero pulsanda tellus.(今は飲むべきだ、今は気ままに大地を踏み鳴らすべきだ)」と詩に残しています。

意訳すると「先の事は考えずに酒を飲んで踊りあかせ」ってことですよね!

古代ローマ人のマインドを見習って生活すれば幸せになれそうですね☺

平等院

平等院に行ってきました!

京都にいるからには一度は行ってみなくてはと...

さすが世界遺産だなと思えました!(^^)!

平日だったので比較的人も少なくゆっくり見学することが出来ました。

また行きたいなと感じる場所でした。

 

お花❁

こんにちは

烏丸今出川店の村中です。

 

先日オーナー様からお花をいただきました🌼

 

 

 

 

 

 

 

お店も一気に華やかになりました☺

花がキレイに咲くのは一瞬でとても儚いですよね

いろんなところで紫陽花もよく見かけます

きれいな紫陽花を見ると雨の日も悪くないと思えますね(^^)

缶ケーキ

烏丸駅の地下に売ってました!
お値段1つ1,000円でした!

ちょっとお高め??でもたまには甘い物もいいですね♪

僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~

こんにちは

出町柳店の村井です🐼

 

じめじめと雨が続きますね…。

雨降りだと休みの日も家に引きこもりがちになっちゃいますよね。

そんな梅雨の時期におすすめのドラマをご紹介いたします!

今回は映画ではなくドラマです☺

 

「僕が見つけたシンデレラ~Beauty Inside~」

2018年に韓国で放送されたラブコメディで、2015年に韓国で公開された「Beauty Inside」を基にしたドラマです。

映画版はコロナ真っ只中にオススメしてもらってみました☺

*上野樹里も登場しますよ☆彡

一人目の主人公ハン・セゲは超売れっ子女優ですが、一か月で1週間だけまったくの別人になってしまうという秘密があります。

性別も年齢も体系も、もちろん顔も何もかも別人なのですが中身はそのままです。

 

二人目の主人公ソ・ドジェは財閥の御曹司ですが、過去の事故により脳に損傷を受け「相貌失認」という障害を隠しながら派閥争いに負けないように完璧な跡取りを演じています。

最初は恋人契約をして形式的にカップルになるのですが、お互いの秘密を知るにつれ喧嘩したり慰めあったり…。

というストーリーで、笑いあり涙ありで28話構成なのですがあっという間に見終わってしまいました😆

姿が変わってしまっても名前を呼んで変わらず愛してくれる人を探すセゲと、自分の顔さえも認識出来ずに人を愛する事に臆病になってしまったドジェが愛する人のために変わろうと決意する姿がとても素敵でした。

 

セゲ役のソ・ヒョンジンはこのドラマで初めて知ったんですがめちゃくちゃキレイな女優さんです

redvelvetのアイリンと少女時代のテヨンを足して割った顔感じのお顔です🥰

ドジェ役のイ・ミンギは日本で見れる作品はほとんど見たくらい好きな俳優さんです

今回のドラマが過去一番でハマり役でした!

 

雨が降る日は天気の事なんか忘れて是非見てください~

清水寺!

先日、お客様のテナント物件を探しに清水寺周辺に行ってきました。

清水寺は平日にもかかわらず修学旅行生や海外の方も多くたくさんの人でした!