こんにちは
東田です(^^)/
今回は、最近作った夕飯を紹介いたします(*^^*)
特大オムハヤシライスです(^^)/
サラダはクリームチーズサーモンです(^^)/
付け合わせは無限ピーマンです♪
おなか一杯になりました(*^^*)
こんにちは
東田です(^^)/
今回は、最近作った夕飯を紹介いたします(*^^*)
特大オムハヤシライスです(^^)/
サラダはクリームチーズサーモンです(^^)/
付け合わせは無限ピーマンです♪
おなか一杯になりました(*^^*)
こんにちは
烏丸今出川店の村中です。
まだまだ雨が続いていますね、
そろそろ梅雨が終わるみたいですが、今度は夏の暑さが到来してきますね🌞🌻
例年であれば今日は祇園祭です!
コロナの影響で出店等はやっていないのですが、鉾はたてているようです!
四条によったときに、立派な鉾がたっていたので、写真を撮ってきました
圧巻ですね(^^)
来年はコロナも収まって、例年通りの祇園祭が開催されることを願うばかりです。
夏が来まして、また衣替えの季節ですね(ちょっと遅めですけど)(´∀`)。
先日クローセットを整理していたら、こんなものが出てきました。↓
思い出したら、もう1年よりも前の去年1月の時買ったパズルだ。。。Σ( ° △ °|||)
多分正月の間、やることもなく、これを買って休みの間完成したかったかな~?
しかし、今はこの様。。。(¬_¬)
2000ピースばらばらのままです (☉_☉)。
まあ、2000ピース全部あればまだいいですけど(´∀`)。
その時、フレームも買って、絶対完成して部屋に飾りた~いという気持ちはどこにいた?
と思いながら、自分にはこのようなことが結構あったかもしれません。
思いついたらすぐ始めるんですけど、すぐ飽きちゃって、中途半端になってしまいます(¬_¬)。
そう考えながら、考えても時間の無駄だと思いました。
完成したい、完成するんだ、絶・対~と決めました。
正直どのくらい時間がかかるかわからないですが、
自分への誕生日プレセントとして飾りたいので、あと4ヶ月。
ドリームタイム、4ヶ月後会いましょう!
夏の飲み物といえば?
ビールが好きなんです。
コンビニにもスーパーにもたくさんの種類のビールが売っていますが。
こんなすごい種類に大きく「ラガー」と「エール」の2つに分類されます。
日本でほとんどラガービール、スッキリとした飲みやすさが特徴ですね。
でも僕は最近ハマってるのはIPAビールです。
エール酵母で発酵、「ホップ」を大量に使用してつくられるビールです。
一般のビールと比べるとかなり苦い、強い苦味を持っているビールです。
興味が持ってあればぜひ飲んでみてください。
ちなみに 中国の青島ビール(チンタオビール)をおすすめです。
中華料理など相性ピッタリですよ。
皆さん、こんにちは。
出町柳店の彭です。
本日はワクチン事情について話をします。
ワクチンのメリットとデメリットはマスコミに結構紹介されましたので、こちらでは簡単に説明します。
メリットはもちろん自分の身を守れることです。
ただし、重症までならないといわれますが、感染しない保証はありません。
ですので、いったん感染してしまうと、重症から守られますが、人に移る恐れがあります。
つまり、年上の家族や友達に迷惑をかけてしまう可能性がありますので、ワクチンを受けたからといって、無防備で人の多くいる場所にいてはいけません。
イスラエルの経験によれば、60%以上の人口が接種すれば集団免疫になります。
インフルエンザーみたいに感染者が出ますが、医療崩壊にならない程度で重症者がちゃんと医療を受けられる社会に戻ります。
デメリットは副反応です。
ワクチンによって副反応も違います。
現時点では、世界中多く契約をもらったのは、ファイザー、アストラゼネカ、ノババックス、モデルナ、J&J社です。
日本ではファイザー、アストラゼネカ、モデルナ3社のワクチンを購入しましたが、主にファイザー、モデルナ2社のワクチンを使用しています。
死に至る副反応も稀にあります。
ファイザー、モデルナ2社のmRNAワクチンは心筋炎、心膜炎になる恐れがあり、アストラゼネカのワクチンは血栓症の恐れがあります。
とはいえ、確率は数十万分の1ほどです。
私もまだまだ予約できていませんが、ワクチンを受けた家主さんと話しをしました。
なにか変わった実感はありませんが、気が楽になったのは確かですと。
元気な姿を見せてくれて本当にうれしく思います。
一日も早く活気溢れる日本に戻れればと祈ります。
先日、緊急事態宣言も明けたということで、東山動物園に家族で久しぶりに行ってきました。
動物にもコロナは感染するようで、ふれあい広場は中には入れず、トラも少し離れての見学でしたが、像やカバはしっかりと近くで見れたこともあり、娘も(ゾウ、おおきい!)とテンション高めでした。
ただ、一番楽しそうにしていたのは、園内にあるアンパンマンの乗り物で自分で運転したいと、私の手を払いのけてくるくると回っていました。その間私は、その乗り物が私の体のサイズには全く合わないので、はみ出さないように気を付けるのでいっぱいいっぱいでした。(笑)
実は年パスも買っているのですが、緊急事態宣言中は閉園となっていたので、その期間は除外となり年パスの期限もそれに伴い延長できたのでこれからすいている曜日を狙ってあと3回は行って元を取りたいと思います。
左京店 對馬