みなさんこんにちは!山野です。
先日姉家族と地元の海にいってきました(^^)/

地元の海
カヌーや手掴みで姪っ子たちと魚獲り。
獲った魚はすぐに捌いていただきました。

捕まえた魚
新鮮なものを食べると心が満たされますね!
今年も残るところ2ヶ月半。
健康管理も兼ね、衣食住が充実した生活を送っていこうと思います。

海にいた子にもらった指輪(かわいい♡)
みなさんこんにちは!山野です。
先日姉家族と地元の海にいってきました(^^)/
地元の海
カヌーや手掴みで姪っ子たちと魚獲り。
獲った魚はすぐに捌いていただきました。
捕まえた魚
新鮮なものを食べると心が満たされますね!
今年も残るところ2ヶ月半。
健康管理も兼ね、衣食住が充実した生活を送っていこうと思います。
海にいた子にもらった指輪(かわいい♡)
みなさん、こんにちは(*’ω’*)
烏丸店の松原です。
まだまだ暑い日が続いていますね。
先日、娘が所属しているスポーツ少年団の、夏休みの最後のイベントがありました。
お肉大好きな娘がとっても楽しみにしていた【バーベキュー】です。
子ども達と保護者、コーチを含めて約50人で、気温40度の中バーベキューを楽しみました
50人分のお肉、野菜、焼きそばetc・・・焼き係の保護者はとにかく汗だくでしたw
子ども達は、もちろん食べる専門。
食べて、食べて、遊んで、笑って、とっても楽しんでくれていました★
バーベキューの締めくくりは、【スイカ割り大会】です!
年齢が小さい子どもから順番に、目隠しをして、グルグルバットをして、スイカ割りに挑みました!
が、なかなか当たらない当たらないw
結局は保護者まで順番が回ってきて、最後は保護者が「バーンッ!!」ととってもいい音でスイカを割ることができました(/・ω・)/
ちなみに、夏休みの宿題がまだ終わっていない男子、一人頑張って宿題していました~w
親子共々、楽しい時間でした!
みなさんこんにちは!
ハウスネットワークの髙倉です。
毎日暑い日が続いておりますが、みなさんご無事でしょうか
本当にこの暑さなんとかならないんですかね( ;∀;)
溶けてしまいそうですね・・・
そんな中、夏はやっぱりお祭りや行事などが多いですよね。
祇園祭・地元の夏まつり(多数)・花火大会・お墓参りなどなど・・・
子供はやっぱり元気ですね!!
子供が現在2歳なんですが、すぐにどこでもダッシュで走っていくので、
もう倒れそうになってますwww
でも元気いっぱい楽しんでもらいたいので、
母ちゃん体力付けて頑張りますっ(; ・`д・´)
これは地元の夏まつりの1枚です。
迷子防止のための天使の羽根ですが、足が速い為すぐに迷子になりがちです
初めまして 烏丸今出川店の鎌田です。
5月からこちらで勤務させていただいております。
よろしくお願いいたします。
私は食べることが大好きなのですが、少し前のとある1日をご紹介させていただきたいと思います。
その日はお昼にラーメンを食べに行こう!となり、いつも行列が出来ていて前から気になっていたラーメン屋さんに行ってみました。
食べてみると想像していたより何倍も美味しくて、行列の意味に納得!!また絶対食べたいなと思いました。
その後ぶらぶら街を散策していると、とても甘く美味しそうな匂いがしてきて、匂いにつられてついついお店に入ってしまいました(^_^;)
注文したのは、生ブラウニーのメルティクリームとクロワッサンアイスクリームwithキャラメルナッツ☆
生ブラウニーはとても濃厚で、クロワッサンはサックサクで大満足でした!!
お腹もいっぱいになり・・・と言いたいところですが、なんだかパフェが食べたい!となり
次は甘味処へ☆
お抹茶パフェとイチゴパフェを美味しくいただきました♪
そして夜ご飯は回転寿司へ・・・
お腹も心も満たされて大満足な1日でした☆
お久しぶりです。
烏丸今出川店の村井です(*^^)v
先日、大学からの友人達と江ノ島旅行に行ってきました。
その名も10th Anniversary旅❤
2015年の入学式に出会って10年目の記念旅行でした
初日は大目的の江ノ島へ
新幹線乗り遅れ組が居たので、江ノ島入口のフォトスポットで時間を潰しました。
その時に食べたしらすアイスが良い塩加減のバニラアイスで美味しかったです<゜)))彡
合流してからひとまず腹ごしらえに海鮮料理のお店に入りました。生しらす丼としらすコロッケを食べました♪
エスカーという江ノ島に設置された屋外エスカレーターに乗って山頂を目指します。
江ノ島のランドマークであるシーキャンドル。高所恐怖症ですが、せっかくなので上まで登りました…(;_:)地上に降りてからも足がガクガク…。
岩屋を探索して海をみんなで眺めました。
カバンにスマホを立てかけて試行錯誤しながら写真を撮っていたら素晴らしい出会いが!
外国人観光客のおじ様方が写真を撮ってくれました☆お返しにお高そうなカメラを預かって撮ってあげました(^^)vWelcome to Japan~~~
次の日は江ノ島水族館へ!
真珠取り出し体験で採取した真珠でお揃いの指輪を作りました~
何歳になっても他愛のない会話で笑いあえる友達は一生大切にしたいですね❤
お揃いTシャツを作りました(^^)v
みなさんこんにちは。
先日淡路島で面白いカフェ見つけました☀️
外観
ワインが並ぶ倉庫の中央にカフェカウンター。
テント張りの天井。
内装
秘密基地みたいなカフェでした✨
みなさんも面白いコンセプトカフェを見つけたら教えてください☺︎
みなさん、こんにちは(*’ω’*)
だいぶ暖かくなってきましたね。
鴨川沿いを今日も車で走ったんですが、桜が綺麗に咲いていました。
週末には満開になるかな?といった感じです
入学式まで綺麗に咲いてくれたらいいなーと、毎年この時期は思います★
さて、弊社は水曜日が定休日を頂いております。
水曜日、木曜日で連休を頂いて、石川県の山城温泉に行ってきました。
毎年この時期に行っている、親戚の女子のみの集まりの旅行です。
小さい子どもも沢山いるので、お風呂もご飯も、大変大変w
1人が走り出したら、他の子ども達も「キャーキャー」言うて走りだす、とにかく子ども達はとっても楽しそうでした。
来年には、また2人子どもが増える予定です
新生児、抱っこするの楽しみだな~♡
ホテルをチェックアウトした後、みんなで[月うさぎの里]という可愛い施設に行ってきました。
ウサギが沢山いて、とにかく癒されました♡
色んな体験メニューもあり、楽しかったです。
機会があれば、是非行ってみて下さい★
https://www.tsukiusaginosato.com/
みなさんこんにちは!
烏丸今出川店の高倉です(‘◇’)ゞ
みなさんビッグニュースです!!
昨日お店に出勤したらすごいフローラルな香りがお店全体に広がっていたんです!!
なんの匂い??ってみんなで話してたのですが、香りを辿ると観葉植物の方から・・・
よく見ると見たことがないお花が咲いてたんです♡
当社には【ドラセナ】という観葉植物があり、調べてみると
十数年に一度しか咲かないという超超レアな花だったんです( ゚Д゚)
とにかく香りがすごく、、、まるでディフューザーを置いているかのような香りがお店に漂っています♪
花が咲いているときにしかこの香りはしないので、ここぞとばかりスタッフみんなで香りを嗅いで幸福を感じていますw
皆様にも幸福をお届け・・・幸せでありますように(^ω^)
あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。
烏丸今出川店の村井です☺
皆様年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は体調を崩してしまい寝正月でした…(;_:)
ブログで書くネタが無くなってしまったので秋口に行った広島旅行の思い出を共有したいと思います✨
二泊三日のお休みを頂いて行ってきました
1日目は移動日だったのですが、山陽自動車道で有名なSAに寄ろう!って事で吉備SAを経由地に広島入りしました。
夜は牡蠣お好み焼き(通称かきおこ)を食べました!車移動なのでノンアルで乾杯しました☆
2日目は今回の旅のメイン!宮島です✨JRフェリーは大鳥居に接近する「大鳥居便」を運行しています。もちろんJRフェリーで行きました。帰りはもう一つの船会社「松大汽船」に乗りました。
交通ICで電車と同じように乗船できるのですが旅の思い出に切符を買って乗りました。
今回の旅行は別名:牡蠣食い倒れ旅行で、宮島で一番おいしいけど一番並ぶ!と有名な「焼きがきのはやし」に行きました。
もちろん一番人気の「いつくしま定食」を頼んで焼き牡蠣も追加で頼みました。
胃袋から喉まで牡蠣で埋まるくらいお腹いっぱいになりました(>_<)
もちろん食べてばかりではなく世界遺産「厳島神社」へ参拝しました。夜ごはんは広島名物「あなごめし」のお弁当を買ってホテルで食べました
3日目はいつも旅行で楽しみにしている美術館巡りです✨
「広島現代美術館」に行きました。比治山公園の山頂にある美術館です。
近未来的な屋外エスカレーターに乗って美術館入口に向かいます。公園と言っても森のような場所を登っていくエスカレーターはタイムトラベル出来そうな雰囲気でした!
旅の疲れを癒すゆっくりとした良い時間でした(^^♪
帰りは渋滞に巻き込まれながらですが、友達を無事家に送り届け9時間かけて京都まで帰ってきました。
実は人生で初めての広島旅行でした。広島は都市と自然が絶妙なバランスをたもっている場所でした。
1945年の夏から80年経ちましたが、日本最大の負の遺産を見に来ている方は多くいらっしゃいました。私たちは時間が無くて予定には入れなかったのですがホテルが平和記念公園の近くだったので遠目で見ました。
意外だったのは日本人よりも外国籍の方が多かった事です。
日本人として死ぬまでに一度は行く必要がある、と思った旅でした。必ずまた広島に行きます!
こんにちは☺
烏丸今出川店の村井です
今年はながーーーい残暑が続きますね…。
外に出れば暑い!という夏に向けて4月から新たに始めた趣味があります。
「かぎ針編み」です(*^-^*)
編み物と言えば2本の長い棒を持って毛糸をこねくり回して…をイメージされる方が多いかな?と思います。
かぎ針編みは1本の先端が少し曲がった編み針で編んでいく方法です。
初心者の私は編み図や動画をゆっくり見ながらあーでもない、こーでもない…
と、編んでは解いて編んでは解いてを繰り返して練習しました。
最初はまっすぐ均一に編む事も難しかったのですが、最近はキレイに編めるようになって楽しくなってきました♪
編み物をしている間は無心になれるのでストレス発散になります。
ぬいぐるみ用の小さな服や、季節の花などいろいろなジャンルの物を編んでます。
烏丸今出川店にもいくつか編み物を飾っているので良ければ探してみてくださいね~
先週から新しく秋といえばのかぼちゃを飾ってます(^^)v