未分類

厄払い

先日、前厄ということもあり大津市にある立木観音に行ってきました。

立木観音へ参るには約800段の急な石段を登らないといけくまるで試練でした!

受付で厄払い祈願の申し込み、日常で使用する厄除け箸も購入しました。

来年まで大切に使います~。

  

大改造~自宅の横庭~

皆様、こんにちは!

 

お久しぶりです。企画管理部の永味です!

 

いきなりですが!

今、自宅横の庭を改造中なんです!!

元々、花壇があったのですがそれを解体しています!

息子と愛犬が遊べる広々空間にしようと奮闘中です!!

 

先日は、猛暑の中父親と二人で土を60袋詰めました。。

本当に死ぬほど暑かったし、次の日前進筋肉痛になりました(笑)

 

完成しましたら、ご報告いたします!!

乞うご期待ください!!

 

皆様、暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛ください

 

お庭で花火をしました。

こんにちは!四条店の東田です。

夏が始まりましたね~!

私は最近、親友とお庭で花火を楽しみました^^

女同士でたくさんおしゃべりして
とっても楽しい時間でした。

お弁当!

先月より幼稚園にいっている次男の為に

 

お弁当作りをしております!

 

小さいお弁当を作るのは難しいですが

 

子供に美味しかったと言って貰えるように頑張ります!

 

  

 

🐉ナゴヤドーム🐉

こんにちは烏丸今出川店の水谷です。

4月ももう少しで終わり、暖かい季節になりました。

みなんも季節の変わり目の体調にはお気をつけください。

 

バンテリンドームにドラゴンズの試合を観戦に行きました!

今シーズンも勝ちに恵まれず中々苦しい戦いが続いています、、、

ですが見事に観戦した試合は勝ってくれました!🐉

今年から鳴り物や声出しの応援も解禁になり応援にも熱が入りますね。

やっぱり野球観戦は現地で観るのが最高ですね。

今年は若い選手が活躍しているのでとても期待しています!(^^)!

まだまだシーズン序盤ですので全力応援していきます!

新たな挑戦です(*^^*)

みなさん、こんにちは★

烏丸今出川店の松原です。

 

最近は本当にあったかくなりましたね。

THE 春!!ですね。

桜の命は本当に短いですね。あっという間にピンクの綺麗な桜は見れなくなってしまいましたね。

 

今日は4月10日。

色々なところで入学式が行われているんでしょうね。

私の娘の小学校の入学式、始業式も今日でして、「クラス誰と一緒になるやろー。。。」とドキドキで登校していきました。

クラス替え、私もいつもドッキドキ♡だった事を思い出しました(*’ω’*)

 

そんな次女ですが、4月から新たな挑戦をすることになりました。

【スポーツ少年団のバレーボール】です。

去年の5月から長女が入団し、毎週頑張っている姿を近くで見ていた次女も「バレーボール私もやりたい!!」という流れで入団する事になりました。

練習場所への送迎、練習中のお当番、練習試合や大会の付き添い。去年の長女の入団後から、かなり忙しい生活に激変しました。

次女は4月から2年生。6年生まで頑張ると考えると、あと5年間。

 

5年間は、中途半端な気持ちでは始められる感じではありません。

 

私 「毎週お休みの日も、早起きしなあかんで?それでも頑張る?」

次女 「うん!頑張る!!」

 

よし!じゃあママも腹くくって頑張る!!

 

 

↑ ↑ ↑

サーブ練習頑張ってます♪

 

 

そして、

6年生の長女にとったら、スポ少バレーボール部は最後の1年になります。

彼女は5年生から始めたばっかりなので、他のメンバーより経験年数が少ない。

自分より下の学年のメンバーの方が、レシーブもスパイクも上手にできます。

悔しい思い、たくさんたくさんしてきています。

でも、これは自分で乗り越えるしかないんですよね。

母は、一緒に練習してあげる事しかできません。

いっぱい、いっぱいボールを触りなさい。1日5分でも10分でもいいから(‘◇’)ゞ

私がいつも言っている言葉です。

 

努力したら、努力した分上手になります!

 

長女も次女も、努力のできる人に育ってほしいと思っています。

頑張れる人に、育ってほしいと思っています。

 

頑張れー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

26歳初日は晴天☀

こんにちは

烏丸今出川店の村井です😊

 

京都もボチボチ桜が咲き始めましたね

私事ですが昨日3月22日は私のお誕生日でお休みを頂き神戸観光へ行ってきました!

22日から雨予報だったのですが、なんと奇跡的に雲一つない晴天!雨女だと思っていたのですが晴女に改名するときがきました☀

 

まずは高校生ぶりの王道観光スポット「北野異人館」へ

おしゃれな建造物がたくさんありました

高校生の時はそれほど気にならなかった急な坂道にひーひー言いながら、一番頂上のうろこの家までなんとかたどり着きました😂

 

 

  

 

お昼は南京町の「兆記」というお店でフカヒレラーメンセットと麻婆豆腐を頂きました🍽

夜はハーバーランドの観覧車が見えるレストランでおいしいコース料理を頂きました🍽

あいにく、ポートタワーは改装工事中で幕がかかっていて見ることが出来ませんでした😢

 

 

公私ともに実りのある幸せな1年になれば良いな~と思っております。

出だしは完璧です✨

もう春ですね!

先日まで寒かったのに通勤中に桜が咲いていました🌸

数日前までは咲き始めだったのに急に咲き春を感じました!

寝そべる巨大こけし

東本願寺の御影堂門前で巨大こけしを発見!!

全長12mの大きさに圧巻…映えスポットです!

このこけしは『花子』と呼び、昨年は清水寺に展示されていたようで

今年は、アート展の作品展示の一環で東本願前に設置されています。

多くの方がおられましたので、注目度の高さが感じられます。

3/12までの展示…気になる方はお早めにどうぞ!!

 

はやりの?

こんにちは

だんだん暖かくなってきて過ごしやすい気温になってきましたね。

今年ご卒業されたみなさん、ご卒業おめでとうございます。🌸

 

ちょっと前に東京にいったときに、イチゴあめを人生はじめてたべました。🍓

 

ならんでいたので、今はやっているのでしょうか?

りんごあめより食べやすいですね。

おいしかったのですが、甘くて私は1粒で充分でした。。。(笑)