みなさん、こんにちは★
烏丸今出川店の松原です。
最近は本当にあったかくなりましたね。
THE 春!!ですね。
桜の命は本当に短いですね。あっという間にピンクの綺麗な桜は見れなくなってしまいましたね。
今日は4月10日。
色々なところで入学式が行われているんでしょうね。
私の娘の小学校の入学式、始業式も今日でして、「クラス誰と一緒になるやろー。。。」とドキドキで登校していきました。
クラス替え、私もいつもドッキドキ♡だった事を思い出しました(*’ω’*)
そんな次女ですが、4月から新たな挑戦をすることになりました。
【スポーツ少年団のバレーボール】です。
去年の5月から長女が入団し、毎週頑張っている姿を近くで見ていた次女も「バレーボール私もやりたい!!」という流れで入団する事になりました。
練習場所への送迎、練習中のお当番、練習試合や大会の付き添い。去年の長女の入団後から、かなり忙しい生活に激変しました。
次女は4月から2年生。6年生まで頑張ると考えると、あと5年間。
5年間は、中途半端な気持ちでは始められる感じではありません。
私 「毎週お休みの日も、早起きしなあかんで?それでも頑張る?」
次女 「うん!頑張る!!」
よし!じゃあママも腹くくって頑張る!!
↑ ↑ ↑
サーブ練習頑張ってます♪
そして、
6年生の長女にとったら、スポ少バレーボール部は最後の1年になります。
彼女は5年生から始めたばっかりなので、他のメンバーより経験年数が少ない。
自分より下の学年のメンバーの方が、レシーブもスパイクも上手にできます。
悔しい思い、たくさんたくさんしてきています。
でも、これは自分で乗り越えるしかないんですよね。
母は、一緒に練習してあげる事しかできません。
いっぱい、いっぱいボールを触りなさい。1日5分でも10分でもいいから(‘◇’)ゞ
私がいつも言っている言葉です。
努力したら、努力した分上手になります!
長女も次女も、努力のできる人に育ってほしいと思っています。
頑張れる人に、育ってほしいと思っています。
頑張れー!!