こんにちは。事業本部の秋葉です。
2020年という新しい年を迎え、
早くも1ヶ月が経とうとしています。あっという間ですね。
年始を地元や観光地などでゆっくり過ごされた方は、
仕事や学校へ行く期間が短かった分、なおのこと、
1月が終わる早さに驚いているのではないでしょうか。
京都ではこれから梅が見頃を迎えます。
(写真は過去に下鴨神社の梅を撮影したものです。)
京都といえば、桜・紅葉というイメージが強いかと思いますが、
ほかにも、梅・紫陽花など季節によって見どころのスポットがいくつかあります。
春・秋にかぎらず、いつ来てもどこかで美しい風景を見ることが出来るのが、
京都の観光地の魅力のひとつだと思います。
遠方から受験で京都に訪れる方も多いかと思うので、
ついでに観光地へ梅を見に足を運ぶというのも個人的におすすめです。
受験後に寺社仏閣を見るのは、
試験からの開放感も相まって感慨深いものがあると思います。(※個人の意見です)
(私も受験期に他府県からお部屋探しついでに宇治へ観光に行きました。)
▼京都の梅 | 京都観光情報 KYOTOdesign
https://kyoto-design.jp/special/ume/spot
↑京都の観光スポットを紹介しているサイトです。
季節ごとのオススメスポットが分かりやすくまとめられています。
2月は梅の季節です。
ぜひ梅鑑賞を楽しんで、癒されてみてはいかがでしょうか。