Copyright © HOUSE NETWORK,Co Ltd. All Rights Reserved.

祇園祭 KYOTO Gion Matsuri
祇園祭とは
行事・神事日程
山鉾巡業ルート・地図
各山鉾の紹介
宿泊のご紹介

前茶献茶祭

毎年八坂神社本殿で、京都の前茶家元六流の輪番によって献茶が行われます。

神饌が供えられ、その間点てられた3服の前茶が、それぞれ神前に供えられます。

行事・神事一覧に戻る

御供社オハケ清祓式

「オハケ」とは、八坂神社御供社の石鳥居右横(東側)に、幅7尺奥行2尺の斎芝を敷き、四隅に齋竹を立て、その中心に神の依代となる3本の御幣を立てたものです。御霊会祭日である6月14日(明治以降は7月24日に変更)の神輿還幸に先立ち、「オハケ」が立てられます。

また、八坂神社御供社(又旅社)は三条大宮にありますが、この地はいにしえの神泉苑の東南端に位置しており、3基の神輿が合流する場所です。そのため、祇園祭の発祥の地とされ、平安時代には祭りの行列を点検する場所を意味する「列見の辻」とも呼ばれていました。

行事・神事一覧に戻る

琵琶奉納

後祭り前日、八坂神社で行われる奉納行事です。

琵琶、日本舞踊、詩吟、剣舞が能舞台で行われます。

行事・神事一覧に戻る